春季休業中(3月20日以降)、当面の間、学校における学習活動や部活動を自粛することとします。
引き続き感染防止のため、不要不急の外出、人混みを避け、外出の際のマスク着用、咳エチケットや手洗いの励行などの基本的な感染症対策を徹底してください。春季課題にも計画的に取り組んでください。
次回は3月23日頃メール配信の予定です。
3月6日にお知らせした教科書販売の予定は変更ありません。新2年生(現1年生)は21日、新3年生(現2年生)は22日に、青葉教育社にて購入してください。詳細は、通知表に同封しましたプリントをご覧ください。
6月23日(月)、令和7年度消費者支援功労者表彰において、内閣府特命担当大臣表彰を受賞した本校 家庭クラブの生徒が知事を表敬訪問し、受賞報告と取組発表を行いました。
また、6月24日(火)、多度津町長にも表敬訪問し、受賞報告を行いました。
(家庭クラブの功績)
5月29日(木)、総理大臣官邸にて「令和7年度消費者支援功労者表彰」の表彰式が開催されました。 この式典には、本校の家庭クラブ会長(3テ梶)と副会長(3テ高畠)が出席し、受賞の栄誉に輝きました。本県における内閣府特命担当大臣表彰の受賞は、令和元年度以来、2例目で、学校関係では、初!の受賞となります。
表彰式の模様は、首相官邸のショート動画として公開されており、また、首相官邸ホームページには写真も掲載されています。 ぜひご覧ください。
(消費者支援功労者表彰)
令和7年度
内閣総理大臣表彰 5件(個人4、団体1)
内閣府特命担当大臣表彰 13件(個人11、団体2)
ベスト消費者サポーター章 22件(個人19、団体3)
香川県立多度津高等学校は2021年に創立100周年を迎えます。
創立100周年記念事業募金活動にご協力をよろしくお願いいたします。
創立100周年記念式典の日程が決定しました。