オイスカ③(2年1組)
2022年11月22日 18時46分11月11日(金)に2年1組はオイスカ四国研修センターに行きました。
午前中は、オイスカの活動についてお話を聞いたり、オイスカの研修生たちと自己紹介をお互いにしたりしました。研修生たちが母国語で「ありがとう」の言い方をそれぞれ教えてくれたので、「Thank you」以外にもたくさの「ありがとう」の言い方を知ることができました。
昼食は、午前中のグループで屋外で食べました。
食後は、ラグビーをしたり、バレーボールをしたりしました。
また、メキシコの遊び「ロテリア」をしたグループもあります。どのグループも楽しそうでした。
午後からは、農業体験をしました。1組は2組と同じく、サツマイモの収穫でした。まずは、サツマイモのつる刈りです。汗を流しながら、鎌を使ってたくさんのつるを刈りました。
つるをのけたら、次は、サツマイモの収穫です。大きなスコップを使って一気に収穫していきます。幼い頃とは違った、本格的なサツマイモの収穫体験ができました。
1日という短い時間でしたが、思い出に残る、かけがえのない時間を過ごすことができました。
オイスカの皆さん、ありがとうございました。