現場実習を終えて 2023年6月26日 14時27分 3年生が現場実習を終え、久しぶりに学校に戻ってきました。 続きを読む 3年生は実習から戻ってきて早速、報告会に向けての学習に取り組んでいます。 2年生、1年生は一足先に報告会の発表練習に取り組んでいます。 今週末の報告会に向けて、いろんなところで発表練習をしている声が聞こえてきます。 閉じる いいね 26
すずめ 2023年6月23日 17時26分 職員室へ通じる通路の軒下にすずめが巣を作っています。 続きを読む 親鳥がせっせとエサを運んできています。 鉄骨の隙間を縫うようにしてヒナたちの安全な場所を確保。 右奥にヒナたちがいます。 分かりにくいですが、体を伸ばしてエサをあげています。 チュンチュン、ピーピーととてもにぎやかです。 閉じる いいね 24
校内実習振り返り(高1) 2023年6月22日 14時23分 高等部1年生は校内実習を終え、振り返りを行っています。 続きを読む 仕事、生活、余暇の3観点18項目を自己評価し、レーダーチャートを作成しました。 教員の評価と照らしあわせてみると、自己評価の高い人、低い人さまざまですが、 自分たちの課題を意識して、今後いろんなことに取り組んでほしいと思います。 閉じる いいね 28
飯野小学校との交流(小3,4) 2023年6月22日 14時09分 小学部3年生と4年生が飯野小学校4年生との交流及び共同学習を行いました。 続きを読む 3年生は視聴覚室、4年生は体育館に分かれて自己紹介をしました。 自己紹介のあとは、3年生が缶積みゲーム、4年生がさかなつりリレーをしました。 どちらのゲームも盛り上がっていました。 ゲームを通して、少しずつ距離を縮めて仲良くなっているようでした。 第2回は12月に行う予定です。 閉じる いいね 24
土器町中組自治会との交流(中2) 2023年6月21日 15時19分 中学部2年生が土器町中組自治会の皆さんと交流を行いました。 続きを読む 最初にうどんについて自分たちが調べた内容を聞いていただきました。 人気のうどん店MAPを作成したりうどんランキングの発表をしたりしました。 発表後は、自治会の皆さんが用意してくださった竹馬の体験をしました。 竹笛も用意してくださり、ストローを貼り付けて音を出すのを楽しみました。 地域の皆さんと楽しく交流ができました。 土器町中組自治会の皆さん、ありがとうございました。 閉じる いいね 21