現場実習激励会 2025年5月30日 14時00分 5月の登校日も最終日となりました。 高等部の現場実習激励会がありました。 続きを読む これまでも体育館だけでなく運動場や校内のいろいろな所で練習をしている姿を目にしました。 いよいよ発表当日です。 1年生 2年生 3年生 これまで身につけてきた力を校内実習や現場実習先で発揮してくださいね! 先生たちはみんな応援していまーす! ※高等部保護者ページが更新されています。 閉じる いいね 27
授業にお邪魔 2025年5月29日 12時45分 美術室と縫工室にお邪魔しました。 続きを読む 美術室では高等部が美術をしていました。 アクリル板版画を作っていました。題材は先日の校外学習に行ったときに撮った写真でした。 真剣に彫っていました。 縫工室では中学部の縫工班が作業学習をしていました。 針山づくりをしていました。 なみ縫いをして 綿を詰めていきます。 こちらも真剣に取り組んでいました。 閉じる いいね 21
PTAハートフルラインの会 2025年5月28日 12時15分 防災かまどを使いました。 続きを読む 昨年度の経験を生かしながら、みんなで協力して火をつけていきました。 火が安定したら鍋を置きます。 お米の入ったビニール袋を投入 合間にパシャリ! 中学部2年生が見学に来ました。 新聞紙皿も作ります。 ご飯ができあがったようです! 炊き込みご飯やプリンにも挑戦しました! おいしそうなカレーライス。 みんなでいただきます! 年に一度ですが、防災かまどを使っていくことで、経験が蓄積されています。 参加された保護者のみなさん、ありがとうございました。 試食で頂いたカレー、とてもおいしかったです! 閉じる いいね 28
交通安全教室(中高) 2025年5月27日 12時16分 丸亀署と丸亀市から講師の方が来られ、中学部・高等部の交通安全教室がありました。 続きを読む 歩行者グループと自転車グループに分かれて話を聞きました。 歩行者グループは横断歩道を渡る練習をしました。 自転車グループはいろいろなケースについて考えていました。 今日学んだことを意識して、これからも気をつけましょう! ※中学部、高等部保護者ページに交通安全教室の写真がアップされています。 閉じる いいね 20
校訓碑 2025年5月26日 12時12分 自転車置き場の工事のため、一時保管されていた校訓碑が新たな場所へ設置されました! 続きを読む 正門横の道路に面したところに設置されています。 また見てください! ※中学部、高等部保護者ページが更新されています。 閉じる いいね 26