中3の時に初めてギタ-を手にしてからずっと続けているという岩浅先生。学生の頃には、真剣にプロを目指したこともあったとかないとか…。昼②開始前からマイクスタンド等を準備して、当選生徒たちを今か今かと待つ姿に、本当に歌うことがお好きなんだな~と、司書はほっこり。
待つこと約5分、賑やかにやってきたのは吹奏楽部ガールズ。当選者の後輩に便乗したという2年生の姿もチラリ。仲良く最前列に着席してスタンバイOK。


最初の曲は、岩浅先生が大好きなバンド、BUMP OF CHICKENの「なないろ」。NHK連続テレビ小説『おかえりモネ』の主題歌としても知られています。


その次の米津玄師・「オリオン」は、生徒からのリクエストを受けて「1か月、頑張った(頑張って練習をした)」という曲。米津玄師は、前回のピアノリサイタルの時にも「感電」がリクエストされていました。高校生に”刺さる”歌手なのだな~と、Jポップに疎い司書も、その人気ぶりを実感。「オリオン」も、TVアニメ『3月のライオン』のEDテーマになっています。


最初は微動だにせず聞き入っていた生徒たちも、「オリオン」が終わる頃にはリラックスした表情に。少~しだけ時間が余ったから…と、「おまけを演奏します」と岩浅先生が宣言すると、うれしい悲鳴をあげながら大興奮!そして始まったビートルズのナンバ-、「ヘルプ」は、自然と手拍子が入る盛り上がりぶりとなりました。


残念ながら「ヘルプ」が始まった直後に予鈴が鳴り、弾き語りも終了。「歌うことは好きだから、こうした機会じゃなくても、またいつでも声をかけてほしい」という〆の挨拶に、再びほっこりした司書でした。