育英奨学制度について
希望者は学級担任を通じて申し込み、学校長の推薦を得て応募することができます。校内の応募締め切り等に関しては、ショートホームルームで生徒にお知らせします。
※日本学生支援機構の奨学金につきましては、奨学金制度に関するガイダンス動画を以下よりご覧いただけます。
https://www.jasso.go.jp/shogakukin/moshikomi/yoyaku/movie.html
日誌
公益財団法人香川県教育弘済会 令和5年度貸与奨学生の募集について
2023年1月16日 15時07分大学入学後の奨学金です。(貸与)
貸与金額 : 25万円(1年につき)
校内締切 : 3月3日(金)
香川県教育弘済会(大学).pdf
2023年度本庄国際奨学財団奨学生募集について
2023年1月11日 16時14分本庄奨学金.pdf
1年生対象の奨学金です。希望者は、担任に相談してください。
給付:月額50,000円
締切:3月13日(月)
詳しくは財団ホームページを参照してください。
https://www.hisf.or.jp/scholarship/high-school/
奨学育英給付(激励生徒)実施要項
2022年12月14日 16時30分入学後家庭状況等の急激な変化により、精神的・経済的に激励援助を必要とする生徒に対しての奨学育英給付金です。
締切 12月19日(月)
香川県教育公務員弘済会(激励生徒).pdf
令和5年度南海育英会奨学生の募集について
2022年12月13日 16時35分大学入学後の奨学金です。希望者は担任に連絡してください。
給付:30,000円/月(返還の義務なし)
校内締切り:1月11日(水)8:30
詳細は教室掲示しています。
令和5年度南海育英会奨学生.pdf
令和5年度高松市奨学金支給制度(1・2年生対象)
2022年10月28日 16時49分1・2年生対象。
希望する方は担任の先生に相談してください。
締切り11月30日。
令和5年度高松市奨学金新規募集.pdf
2023年度 似鳥国際奨学財団奨学生(給付型)
2022年10月19日 14時32分各自で申し込んで下さい。
2023年度似鳥国際奨学財団要項.pdf
公益財団法人 砂原児童基金 校外教育スポーツ奨学金事業について(給付型)
2022年10月19日 13時27分HR教室に掲示しています。各自で申込みして下さい。
砂原児童基金 (1).pdf
砂原児童基金 (2).pdf
令和5年度 公益財団法人重田教育財団 医師を志す日本人高校生に対する教育資金の貸与について
2022年10月19日 13時09分貸与期間:高校在学中から医学部卒業まで(無金利)
返還期間:医学部卒業から30年間
募集人員:全国5名
HR教室に掲示しています。重田教育財団ホームページも参照して下さい。
各自で申込みして下さい。
令和5年度加藤奨学財団奨学生募集について
2022年10月4日 17時50分大学入学後の奨学金です。希望者は担任に連絡してください。
給付額:30,000円/月(返還の義務なし)
締切り:10月11日(火)8:30
詳細は教室掲示しています。
令和5年度加藤奨学財団奨学生募集について.pdf
令和5年度多田野奨学生の募集について
2022年10月4日 17時42分大学入学後の奨学金です。希望者は担任に連絡してください。
給付額:80,000円/月 (自宅通学生は40,000円/月) (返還の義務なし)
締切り:10月11日(火)8:30
詳細は教室掲示しています。
令和5年度多田野奨学生の募集について.pdf
2023年度東京海上日動あんしん生命奨学金について
2022年9月11日 15時18分大学入学後の奨学金です。
2023年度東京海上日動あんしん生命奨学金.pdf
公益社団法人 日本フィランソロピー協会ホームページから直接応募
https://www.philanthropy.or.jp/anshin
令和4年度公文公記念奨学生募集について
2022年9月10日 12時19分令和4年度公文公記念奨学生募集.pdf
高校在学中の奨学金です。希望者は担任に連絡してください。
2023年度キーエンス財団奨学金
2022年8月26日 09時52分大学入学後の奨学金です。
キーエンス財団奨学金.pdf
財団ホームページからの直接応募
www.keyence-foundation.or.jp
令和5年度赤澤記念財団奨学生募集について(4.9.8訂正)
2022年8月22日 10時39分令和5年度赤澤記念財団奨学生募集について(訂正).pdf
大学入学後の奨学金です。希望者は担任に連絡してください。
「申し込み手順」③の「令和3年度の所得課税証明書」とあるのは
「令和3年分」の所得課税証明書のことです。(令和4年9月8日訂正)