サッカー部 関東遠征&研修
2025年1月4日 13時43分令和6年12月27日から29日にかけてサッカー部員27名で関東遠征&研修に行ってきました。
都内での移動はすべて自主的に公共交通機関を使うもので、大学受験のシミュレーションも兼ねています。
12月27日
午前は東大に集合してキャンパス案内と東大ア式蹴球部の説明を聞き、その後質疑応答の時間となりました。東大の学生の方には大変お世話になりました。進路意識が高まりました。
午後からは筑波大学附属高校を訪問して試合をさせて頂きました。新人大会に向けたいい強化になりました。
12月28日
2日目は午前は城北高校において城北高校と山形城北高校と試合、午後はグラウンドを移動して開成高校と試合をしました。ともに人工芝を用意してくださり素晴らしい環境でサッカーに取り組むことができました。
開成高校との試合後は開成高校と高松高校の生徒同士が小グループを形成し、夕食を兼ねた交流会を行いました。サッカーを通した出会いから進路や互いの近況を報告しあえる友情が芽生えたことと思います。
12月29日
3日目午前は東京成徳大学高校と武蔵野大学高校と試合をさせて頂き、3日間の強化試合を大きな怪我なく終えることできました。
午後からはNACK5スタジアム大宮で全国高校サッカー選手権大会を視察し、全国大会のレベルを肌で感じ、意識を高めることができました。
この3日間でサッカーを通して友情を育んだり、視野見聞を広めることができました。この経験を今後も活かしながら成長していきます。
お世話になった皆様方に感謝申し上げます。ありがとうございました。