中学部
中学部1年生は,2月5日~7日までの3日間,中学部2年生は,2月5日~8日までの4日間,集中作業に取り組みました。下の写真は,軽作業班のはじめの会や,牛乳パック開きの作業を報告し,先生がチェックしている様子です。それぞれの生徒が技能面・態度面で目標を設定し,その日の最後には,良かった点や改善点を振り返りました。学年ごとの,集中作業報告会では,「作業のスピードが上がり,大きな声で報告できるようになりました。」などの達成できた目標を発表しました。

小学部
小学部
相談支援
本校では,高松市内の保育所・幼稚園・小学校・中学校の先生方との交流会を年間7回,原則第2土曜日の午前中に実施しています。今年度最後の交流会は障害者生活支援センターたかまつの森川麻理所長に来ていただいて「子どもたちが利用している福祉サービスについて」の講演をしていただきました。20名の参加でした。パンフレットをもとに最新の福祉サービスの情報を知ることができ有意義な時間となりました。

小学部
小学部
小学部
中学部
高等部
中学部
高等部
小学部
1月17日、”すまいる”による「ももたろう」の人形劇公演がありました。”すまいる”は、特別支援学校等を中心に巡回し、人形劇を行っているボランティア団体です。
「ももたろう」の話を知っている児童はもちろん大喜び! 話を知らない児童も、楽しい音楽やブラックライトでの演出、優しい語り口調や人形の動きに、目は釘づけ。物語や演劇に親しむ貴重な機会となりました。
”すまいる”のみなさん、どうもありがとうございました。
