学びと育ちの相談センター

学びと育ちの相談センター 

< 相 談 >
 
「コミュニケーションがとりにくい」「集団行動や行事が苦手」「着席していることが難しい」といったお子さまのことでお悩みの保護者の方、先生方からの相談を受け付けています。

 

来校での相談は無料です。まずは、電話でご連絡ください。

『学びと育ちの相談センター』パンフレット.pdf

<相談の申込み方法>

①電話で申込み → ②後日担当者と相談日を決定 → ③本校にて相談

〇教育相談

 日常生活に関すること、学校生活に関することの相談を受け付けています。

<問い合わせ先> TEL (087) 867-3522  FAX (087)866-4297

 <相談受付>   本校特別支援教育コーディネーター
 ※テレビ会議システム(Zoom,Teams)での教育相談が実施できます。まずは、学びと育ちの相談センターまでご連絡ください。

〇教職員相談日

 教職員の方対象に、月1回お子さんに関する相談日を設けています。実施日時等は、幼稚園、保育所、認定こども園、小学校、中学校にお知らせします。

令和5年度(予定) 16:00~16:40

10

11

12

日・

曜日

19()

()

()

()

午前

()

13()

10()

()

〇学校見学・就学相談

各部の見学や就学に関する相談を受け付けています。

 <問い合わせ先> TEL (087) 867-3522  FAX (087)866-4297

 <相談受付>   各部主事


< 研 修 >

 幼稚園、保育所、認定こども園、小学校、中学校、高等学校や福祉事業所などの職員を対象に研修会を実施しています。
 

〇教材教具作成講座

学習や生活を支援する教材教具を作成します。

 <開催期間(令和5年)>

 7月31日(月)午前・午後

 8月1日(火) 午前・午後

<内容>

・講話「支援ツールの活用について」

・研修会「支援ツール、教材教具作成」

 <場所>

 本校 多目的ホール 

 <対象>

 教職員、福祉事業所職員

 <その他>

詳細や申込みについては、関係機関に要項を配付します。

〇公開講座

今年度は外部講師をお招きし、講演会を開催します。

<日時>

8月22日() 9:00 ~12:00 

<演題>

学校全体で取り組むポジティブ行動支援~子どもの行動の理由を探り 支援につなげる~

<講師>

畿央大学 大久保 賢一先生 

<対象>

教職員

 <その他>

詳細や申し込みについては、関係機関に要項を配布します。

< 情報提供 >
〇教材教具の紹介

 本校の学習等で使用している教材教具を紹介しています。

  →「教材教具展」のページへ

〇お役立ち情報サイト

<香川県教育委員会 特別支援教育課>

県内の特別支援教育に関する情報が掲載されています。

香川県教育委員会ロゴ

<香川県教育センター>

教育相談の情報や授業などで活用できる資料が掲載されています。

<国立特別支援教育総合研究所 

インクルーシブ教育システム>

合理的配慮の実践事例やインクルーシブ教育に関する情報が
掲載されています。

インクルーシブ教育システムロゴ

<国立特別支援教育総合研究所

       支援教材ポータルサイト>

     特別支援教育に関する教材や支援機器、学校での実践事例が
    掲載されています。

支援教材ポータルサイトロゴ