人権・福祉教育講演会
2024年10月15日 16時31分1年生は6,7限目を使って人権・福祉教育講演会が開催されました。本校OBである社会福祉法人ラーフ理事長 毛利公一さんを講師に迎えお話をうかがいました。「成功するための3つの色を使う」ということで「やるかやらないかの判断で『やる』を選ぶ」「『○○があればできる!』の発想」「1人でやらない=未来を語ること」などと話されました。地域社会に積極的に働きかける姿は生徒にとって自分たちの行動を考える機会になったと思います。
2年生は7限目、修学旅行に向けて学年集会が開かれました。引率者と添乗員さん、写真屋さんが紹介され、修学旅行委員から挨拶がありました。その後は添乗員さんや養護教諭から旅行中に気を付けることについてお話がありました。修学旅行まであと1週間ほどとなりました。