奨学生募集の案内(本校卒業生)
2025年5月1日 12時02分「日本学生支援機構 大学等奨学生予約採用」の申し込みが始まります。
申請希望の卒業生(卒業後2年以内)は、5/30(金)までに学校の奨学生係までお申し出ください。
「日本学生支援機構 大学等奨学生予約採用」の申し込みが始まります。
申請希望の卒業生(卒業後2年以内)は、5/30(金)までに学校の奨学生係までお申し出ください。
3月27日(木)定時制2次募集のため午前中校内への立ち入りはできません。来校される場合はお気をつけください。
3月11日、12日は高校入試が行われます。10日の午後から校内には入れませんのでお気を付けください。
SSH研究開発成果報告会が2月20日開かれます。詳しくはこちらをご覧ください。
年末、年始の予定です。以下の日は学校が閉まっています。
12月28日(土)29日(日)30日~1月3日(休業日)1月4日(土)5日(日)
学校への連絡や来校される場合はご注意ください。
かがわジュニア舞台芸術祭に本校のいくつかの部活動が参加します。
11月24日 14:00開演(13:30開場) レクザムホール 小ホール 全席自由一般1,500円 学生500円 チラシはこちら
本校では2 年普通科の「文系課題探究」の授業で生徒がグループを組み、自ら課題を設定し、解決していく探究活動を行っています。今回2年生4人のグループが「地元のもったいないをひとつでも減らしたい!」という想いのもと、廃棄されてしまうみかんに着目しました。「みKAN-ICHI」は大野原のみかん農家から貰ったみかんを練り込んだクッキーです。この商品を手に取っていただき地元の食品ロスについて考えていただける機会になればと今回提供させていただきます。
1.提供日 令和6年11月24日(日) 12:00~
2.イベント名 どっかんおんじ
3.提供場所 ハイスタッフホール
4.提供形式 クッキー(1個入り個包装)無料
5.提供者 香川県立観音寺第一高等学校2年生4人
協力:道の駅とよはま
パッケージデザイン
チラシはこちら
令和5年度2年生文系課題探究の授業で多様性について探究したグループが絵本の制作に取り組みました。今年度に入っても意欲的に探究活動を続けておりこの度、探究活動にご協力いただいた「あしたプロジェクト」さんと協力し、公益財団法人たかまつ讃岐とらす財団のクラウドファンディングを行い、探究の成果を校外に発信する運びとなりました。興味のある方はぜひ公益財団法人たかまつ讃岐とらす財団のページをのぞいてみてください。
9月9日(月)10日(火)は振替休日となっています。学校への連絡や来校される場合はご注意ください。
今年の観一祭は、9月7日(土)・8日(日)です。テーマは「観一革命(revolution)」。進化した観一生のパワーをぜひ見に来てください。観一祭のポスターはこちら
自動車で来校される場合は河川敷に臨時駐車場を準備していますのでそちらをご利用ください。休日ですが近隣の施設、店舗等には絶対に駐車しないようお願いします。河川敷臨時駐車場.pdf
8日(日)11:30~12:00頃さぬぽんの来校が決定しました。
なお、9月9日(月)10日(火)は振替休日となっています。