お知らせ

冬季防災教室

2019年12月7日 00時00分

12月5日(木)、2学期期末考査終了後、冬季の防災教室が開催されました。今回は火災を想定した避難訓練を行い、その後、消火訓練を実施しました。9月に実施した防災訓練時よりも、大幅に避難に要した時間は短縮されました。今回の経験を基に、各自が自己の命を守る行動をしっかりと取れるようにと願います。

HP1.jpgHP2.jpg

HP3.jpgHP4.jpg

11月20日(水)共同の学び講座(香川大学経済学部)を実施しました。

2019年11月20日 00時00分

11月20日(水)16:00~18:00

香川大学経済学部の星野良明先生と、星野ゼミの大学生にお越しいただき,

「共同の学び講座」を実施しました。参加者は希望者1~3年生の52名。

今年で本校4回目のこの企画。年々参加者が増えているような。

テーマは、「需要と供給の売買ゲーム」。
 
まずは学生の自己紹介。よろしくお願いします。
1hajimeni.JPG
学生2名が,教室実験の手順を説明してくれました。
2setumei.JPG
利益を出すように,損をしないように。ルールを理解しました。
売り手と買い手に分かれて,
3hashiniwak...
交渉開始。
4nedankousy...
交渉が成立したら,価格を報告。
5seiritsu.JPG
これを2回。
そして,売り手と買い手を交代して,もう2回。計4回繰り返しました。
実験記録用紙へ,記入します。
7matomeru.JPG 6matomeru.JPG
さて,ここでいったん休憩です。
この時間を利用して,大学生に質問をする生徒。
星野先生に質問をする生徒も。みなさん,積極的ですね。
8 kyuukei.JPG 9situmon.JPG
さて,休憩も終わり,学生がスライドで理論の説明。
価格,取引量,利益を計算するやりかたを説明してくれました。
10riron.JPG
さて,理論予測を計算して,需要曲線,供給曲線を書いてみます。
価格,取引量,利益を求めます。
つまづいたところ,わかりにくいところは大学生がしっかりフォローしてくれました。
12kaku--.JPG 11kaku.JPG
実験結果を報告。
13rirontito...
ほ~~。ここは,参加した人に聴いてくださいね。
 
実験結果と理論予測を比べてみて・・・
感想,気づいたこと,似ているところ,異なるところ。なぜ異なるのか・・・。
グループで話し合います。
話し合った内容は,各グループで発表して,シェアしました。
15happyo.JPG 14happyo.JPG
最後に,アンケートの記入と,振り返りシートの記入。
16matome an...
さて,終了後も,大学生に質問する生徒も。
進路の相談も。。。大学生のみなさんも,いろんなアドバイスをくれます。さて,さすがに終了後1時間が過ぎて,帰りの電車が…。
ここで終了です。
 
香川大学の星野先生,横山先生,連携のコーディネートをして頂いた中村様,そして,大学生の皆さま。誠にありがとうございました。
 
最後に,この下で,代表的な感想を紹介します。
 
 〇経済学は難しそうなイメージだったけど,今回の授業で身近に感じることができた。自分の進路の選択肢に入れてみようとおもう。(1年女子)

〇本当に来てよかった。何気なく来たが,とても良い経験になった。中,高と習った需要と供給の意味がほとんど分かった。(1年男子)

〇ゲーム形式で楽しくわかりやすく学んだことで,授業よりも,より深く学べた。経済を学べる大学に行きたくなった。(1年男子)

〇現代社会の授業で,たくさんのものがつながって,1つの答えが出るということを学んだが,どうしてつながるのか,具体的にどういったものが要因なのか,ということまで考えてみたいと思った。大学は未知の世界なので,生の声や経験を聴くことができてよかった。楽しくて,参加してよかったと思う。(1年女子)

〇知識をもっとつけたくなった。ニュースや新聞に興味を持てそうです。自分の経済への興味の扉を開いてくれる,学びの講座でした。(1年女子)。

〇実験で得た結果と,理論予測が近くて驚いた。理論と実際がつながっていて,興味が湧き,楽しかった。(1年女子)

〇普段ふれあうことのない大学生や,他学年と交流できてうれしかった。実際に市場のしくみを楽しく,わかりやすく学べて,経済への視野を広げることができた。(1年女子)

〇大学も楽しそうで,将来に希望が持てた。進路をしっかり考えて,日頃の勉強も深く理解していきたい。(1年男子)

〇去年も参加しました。具体的に学べて,楽しくて,有益でした。(2年男子)

〇理論予測と実験結果が似ている値になったので,すごいな,と感じた。大学で経済学について学びたいと思う気持ちが,とても強くなった。(2年男子)。

〇この講座は,ずっと参加したいと思っていた。大学も,学部も迷っているので参加しが,経済学にとても興味を持つことができた。(2年男子)

〇楽しかったです。また,経済学に関連する講座があったら参加したいです。(2年女子)

〇経済は,思っていたより深いということが分かりました。もっと学びたくなりました。(2年女子)

〇去年も参加したが,今年も学びが多かった。来年も参加したい。(2年男子)

〇ほかにも,ゲーム理論など,知りたいことがある。もっと学んでみたい。(3年男子)

〇自分も早く大学生になって,もっと詳しく,内容の濃い経済の勉強や研究をしたいと思った。(3年男子) 

 
  

2年生 進路説明会

2019年11月13日 00時00分

11月5日(火)6、7校時に本校第一体育館にて、2年生進路説明会が開催されました。コースや科目の選択について、学校側から説明がありました。その後、英語民間検定試験を始め、目まぐるしく変更される大学入試制度に関して、進路指導部から丁寧な説明がなされました。休憩をはさみ、「これからの世界を拓く年若き同志達へ~挑戦する心が道を開く~」という演題で、日本進路指導推進協議会会長であり、関東学院大学特任教授でもある 山口和士先生 より講演がありました。熱い語りで、生徒・保護者の心に響くお話でした。「今からでも遅くはないんよ!勇気をもって!」という言葉が印象的でした。

HP1.jpgHP2.jpg

HP3.jpg

11月 月例集会

2019年11月13日 00時00分

11月13日(水)1校時、月例集会が開催されました。会に先立って行われた賞状伝達では、32の団体、個人が表彰されました。今後の活躍が期待されます。月例集会では、校長先生が英語民間検定試験について話され、「君たちには無限のポテンシャルがある。社会の動静に左右されることなく、主体性をもって進んで欲しい」と生徒へエールを送られました。その後、人権・同和教育部からは「人のために、支え、助けることができる人間へ。」ということ。保健衛生部からインフルエンザ対策、生徒指導部から服装及び交通安全について、それぞれ話がありました。最後に、進路指導部から英語民間検定試験、大学入学共通テストについて説明があり、「情報は自ら取りに行く」という話がありました。生徒一人ひとりが現状をしっかりと理解し、着実に歩みを進めてもらいたいものです。

HP2.jpgHP3.jpg

HP4.jpgHP5.jpg

HP6.jpgHP7.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  

公開授業研究会 開催される

2019年10月30日 00時00分

10月30日(水)、「主体的で対話的な深い学びをめざして~授業を磨く~」をテーマに公開授業研究会が開催されました。この会は、生徒が能動的に考えるための授業づくりに取り組む本校が、校外へ向けて発信しようとするものです。広島県、高知県、徳島県といった県外からも参加いただき、1日どっぷりと授業を磨くための取組を行いました。また、「大学入試改革と新学習指導要領にどう向き合うのか」という演題で東京大学名誉教授、元東京大学理事・副学長の南風原朝和 先生の講演、産業技術大学院大学助教の大﨑理乃 先生による研究授業の講評もあり、充実した会となりました。

HP3.jpgHP4.jpg

HP7.jpgHP8.jpg

1年生進路説明会

2019年10月29日 00時00分

10月29日(火)6・7校時に本校第一体育館にて、1年生進路説明会が行われました。2年次のコース及び科目選択について、学校側から説明がありました。また、大きく変わる大学入試や英語外部検定試験についての説明もあり、保護者の方からの質問もありました。生徒にとって、最善の選択になることを祈っています。

HP1.jpgHP2.jpg

生徒会役員選挙立会演説会

2019年10月24日 00時00分

10月24日(木)7校時、本校第一体育館にて、令和2年度の生徒会役員選挙立会演説会が実施されました。会長1名、副会長 男女各1名 会計2名 書記2名 計7名の役員を選出します。来年度の生徒会の舵取りをしっかりと行ってくれることを期待します。

HP1.jpgHP2.jpg

2年修学旅行団の帰着時間について

2019年10月17日 00時00分

10月17日(木)、2年修学旅行団は、羽田空港から無事に帰路につきましたが、羽田空港発が15分程度遅れました。したがって、到着時間も当初の予定より15分ほど遅れる模様です。生徒は高松空港到着後、各ご家庭へ連絡を入れることになっています。お迎えについて、よろしくお願いします。

修学旅行団最新の到着時刻

2019年10月17日 00時00分

19時50分、2年修学旅行団は高松空港を出発しました。予定より25分程度の遅れとなりました。お迎えよろしくお願いします。

人権・同和教育 パネルディスカッション

2019年10月15日 00時00分

10月15日(火)6校時・7校時に第一体育館にて、3年生恒例の人権・同和教育に関するパネルディスカッションを実施しました。この会は、1年次から学んできた人権・同和教育の総括的な内容です。生徒自らが企画・運営し、クラス代表をパネリストとして協議を行うものです。今回は男女差別に関する内容でした。しっかりと考えてもらいたい内容でした。

HP1.jpgHP2.jpg

HP3.jpg

修学旅行 出発

2019年10月14日 00時00分

10月14日(月)6時50分、2年生修学旅行団は、出発式を終え、全員揃って、元気に学校を出発しました。3泊4日の修学旅行が素晴らしいものとなりますように!

 HP3.jpgHP2.jpg

HP4.jpg

修学旅行に向けて

2019年10月11日 00時00分

10月11日(金)5校時、6校時に本校第一体育館にて、2年生修学旅行前の事前指導が行われました。台風19号の影響が心配されますが、10月14日(月)の出発に向けて、旅行業者等からの説明がありました。

HP1.jpgHP2.jpg

実り多き秋へ

2019年10月4日 00時00分

10月4日(金)、本日で2学期中間考査が終了しました。これからの時期、運動部の新人戦、文化部の発表会など、行事が数多く行われます。また、学習面でも、じっくりと取り組み、実力をつける時機になります。そこで、試験が終わり、少し?気が緩んでいるかもしれない生徒へ生徒指導部から諸注意がありました。

IHP1.jpg

その後、2年生へは10月14日(月)から始まる修学旅行に向けて、諸注意等が行われました。

HP2.jpgHP3.jpg

SSH健康科学特別講義が行われました! 

2019年10月2日 00時00分

9月27日(金)、本校百周年記念館にて、シティーオブ・ホープベックマン研究所 糖尿病研究所 名誉教授の山口陽子 先生の特別講義が行われました。この講義は、11月に実施される2年理数科の海外科学体験研修に先駆けて行われたもので、生徒たちは真剣な眼差しで、山口先生の話に聴き入っていました。

HP1.jpgHP2.jpg