共同の学び講座
2024年11月20日 19時15分香川大学の先生や学生が本校に来校し、「共同の学び講座」を行いました。
この取り組みは、今年で9年目となります。
今回のテーマは「少子高齢化の経済学」。
・「自然科学的」人口法則
・政策的認知,国民的認知と科学的認知
・年金財源は,どうやっても破綻しない
…難しそうだけど,大学生と共に学ぶから大丈夫。
理解度を青・赤・黄色のカードで確認しながら,グループワークも混ぜながら学びました。
今年も楽しく学ぶことができました。香川大学経済学部 岡田先生と,岡田ゼミの学生の皆さま、本当にありがとうございました。
最後に参加した生徒の感想の一部を紹介します。
・「経済学」と聞いただけで堅苦しいイメージがあり,避けようとしていたが,いろいろなことを知ることができたので経済学について興味を持つことができた。
・将来の道を広げることができるいい機会になった。
・一般的に言われていることがすべて正しいとは限らないと分かった。全てをうのみにすることなく,本当に正しいか考えることが大事だと分かった。
・大学生と交流して,自分の意見にアドバイスをもらえたりして,とてもためになりました。
・経済学部に進みたいという意志もよりつよくなり,改めて今回参加して正解だったと感じました。