11月20日(水)共同の学び講座(香川大学経済学部)を実施しました。
2019年11月20日 00時00分11月20日(水)16:00~18:00
香川大学経済学部の星野良明先生と、星野ゼミの大学生にお越しいただき,
「共同の学び講座」を実施しました。参加者は希望者1~3年生の52名。
今年で本校4回目のこの企画。年々参加者が増えているような。
〇本当に来てよかった。何気なく来たが,とても良い経験になった。中,高と習った需要と供給の意味がほとんど分かった。(1年男子)
〇ゲーム形式で楽しくわかりやすく学んだことで,授業よりも,より深く学べた。経済を学べる大学に行きたくなった。(1年男子)
〇現代社会の授業で,たくさんのものがつながって,1つの答えが出るということを学んだが,どうしてつながるのか,具体的にどういったものが要因なのか,ということまで考えてみたいと思った。大学は未知の世界なので,生の声や経験を聴くことができてよかった。楽しくて,参加してよかったと思う。(1年女子)
〇知識をもっとつけたくなった。ニュースや新聞に興味を持てそうです。自分の経済への興味の扉を開いてくれる,学びの講座でした。(1年女子)。
〇実験で得た結果と,理論予測が近くて驚いた。理論と実際がつながっていて,興味が湧き,楽しかった。(1年女子)
〇普段ふれあうことのない大学生や,他学年と交流できてうれしかった。実際に市場のしくみを楽しく,わかりやすく学べて,経済への視野を広げることができた。(1年女子)
〇大学も楽しそうで,将来に希望が持てた。進路をしっかり考えて,日頃の勉強も深く理解していきたい。(1年男子)
〇去年も参加しました。具体的に学べて,楽しくて,有益でした。(2年男子)
〇理論予測と実験結果が似ている値になったので,すごいな,と感じた。大学で経済学について学びたいと思う気持ちが,とても強くなった。(2年男子)。
〇この講座は,ずっと参加したいと思っていた。大学も,学部も迷っているので参加しが,経済学にとても興味を持つことができた。(2年男子)
〇楽しかったです。また,経済学に関連する講座があったら参加したいです。(2年女子)
〇経済は,思っていたより深いということが分かりました。もっと学びたくなりました。(2年女子)
〇去年も参加したが,今年も学びが多かった。来年も参加したい。(2年男子)
〇ほかにも,ゲーム理論など,知りたいことがある。もっと学んでみたい。(3年男子)
〇自分も早く大学生になって,もっと詳しく,内容の濃い経済の勉強や研究をしたいと思った。(3年男子)