第1回 FESTAT(全国統計探究発表会)
2019年7月29日 00時00分7月28日(日)ハイスタッフホール(多目的ホール)にて、第1回 FESTAT(全国統計探究発表会)が開催されました。この会は、本年度からスーパーサイエンスハイスクールの科学技術人材育成重点枠の指定を受けた本校が、全国で初めて、高校生や大学生及び地域の小学生・中学生による統計分析・データ利活用の探究の発表及び交流の場を設けようと企画したものです。本校生徒を始め、滋賀大学、香川大学、観音寺中学校、長野県上田高等学校、愛知県立旭丘高等学校、愛知教育大学附属高等学校、福井県立若狭高等学校、山口県立下関西高等学校、徳島県立脇町高等学校、愛媛県立松山南高等学校、熊本県立宇土中学校・宇土高等学校の参加を得て、積極的な意見、質問が飛び交う、素晴らしい会となりました。ポスターセッション、口頭発表、そして、五十嵐康伸 氏(E2D3.orgパーソルキャリア株式会社代表)と取口敏憲 氏(株式会社 技術評論社 雑誌編集部 副編集長)の講演・対談と内容の濃いものでした。みなさん、ありがとうございました。