SSHブログ

9/19(木)放課後統計講座 高松大学教授 松繁寿和 先生

2024年9月19日 19時00分

本日放課後、高松大学経営学部教授 松繁寿和 先生による統計講座を開催しました。

1000003467

理数科課題研究のみならず、理系、文系課題探究においても統計を扱う生徒が増えてきたこともあり、今回このような機会を設けました。

最初に研究のリサーチクエスチョン、仮説とはどういうものかという、課題設定の場面を最初にお話しいただきました。

次に、データ対象、因果と相関の違い、実験群と対照群といった統計的な落とし穴について、実例を交えつつご説明いただきました。

1000003473

最後にはEXCELを用いた代表値の扱い、分析方法としてメジャーな回帰分析などについてご指導いただきました。

1000003474

1000003477

講義後には生徒からの質問にも熱心にご回答いただきました。

1000003480

1000003485

放課後にもかかわらず、50名ほどの生徒が参加し、熱心にメモを取りながら講義を受講しました。

2年生はこれから本格的に課題研究、課題探究が始まっていきます。

今日の経験をぜひ活かして頑張ってください。

松繁先生、本当にありがとうございました。