春の一般公開天体観察会がありました
2012年5月27日 21時22分26日(土)20時から、天体部主催の「春の一般公開天体観察会」を本校運動場で実施しました。雲の多い天候でしたが、雲の合間から当初の予定通り、5台の望遠鏡を使って「アルクトゥルス」、「月の全体像」、「月のクレーターの拡大」、「火星」、「土星」などの天体を、見ていただくことができました。また、このような空模様にもかかわらず、20時~21時30分の公開時間帯には計109名の方々が観察に来てくださいました。どうもありがとうございました。
その様子を、少しだけ写真で紹介します。
![]() |
![]() |
校内の照明を消して、キャンドルの光で案内 | それぞれの望遠鏡の前には列ができました |
![]() |
![]() |
今回の一番人気は「土星」でした | 公開観察会を終えて、部員一同で記念撮影 |