小5演奏会 2023年7月13日 16時58分 小学部5年生の音楽演奏会がありました。 続きを読む 事前に招待状も届けてくれました。 曲は「believe」 キーボード、トーンチャイム、グロッケン、タンブリン、トライアングル、鈴、マラカスなどの楽器を使って迫力のある演奏でした。 聴きほれてしまって、演奏風景の写真がありませんが、校長先生や部主事先生に誉めてもらい、子どもたちはとてもうれしそうな表情でした。 次回も期待しています! 閉じる いいね 24
スマホ·ケータイ安全教室(中・高) 2023年7月12日 09時48分 7月10日に中学部·高等部の生徒を対象にスマホ·ケータイ安全教室が行われました。 続きを読む 中学部は各教室から、高等部は体育館に集まって、スマホの適切な使い方や危険性などについてお話していただきました。 スマートフォンや携帯電話は便利なものですが、使い方によっては危険な目にあうこともあるので、 正しく、安全に使ってほしいと思います。 閉じる いいね 24
七夕かざり 2023年7月7日 14時18分 七夕ということで、小学部の七夕飾りを紹介します。 続きを読む オーソドックスなものから小さくてかわいいものまで、いろいろと趣向を凝らして作っています。 願い事もたくさん書いていました! 閉じる いいね 21
地域との交流 2023年7月6日 13時22分 高等部園芸班で育てた花を地元の自治会へ寄贈しました。 続きを読む 6/27に吉岡東自治会、7/4に吉岡西自治会へお配りしました。 吉岡西自治会会長さんへ挨拶もしました。 百日草、ペチュニア、マツバボタン、ポーチュラカなどたくさんのお花をお渡しできました。 6/29には中学部園芸班が土器町中組自治会へマリーゴールドを寄贈しました。 地域の皆さんも喜んでいただいているようです。お花を通して地域と交流する形もいいですね。 閉じる いいね 18
丸亀高校との交流(高3) 2023年7月5日 17時45分 高等部3年生が丸亀高校との交流及び共同学習を行いました。 続きを読む 開会式の後、グループに分かれて絵合わせゲームを行い、ペアを探しました。 ペアが決まったら、各グループでチーム名を決めました。 各校が考えたグループ対抗のゲームをしました。 ゲームをするうちにどんどんお互いの距離が縮まり、良い交流ができていました。 閉じる いいね 23