MENU
  • 『三木定日記』について
  • 三木定ウェブサイト

投稿アーカイブ

カテゴリー一覧

三木定日記

  • 『三木定日記』についてAbout
  • 三木定ウェブサイトHOME
 環境保健教育
  1. HOME
  2.  環境保健教育
月曜日, 5月 23, 2016  環境保健教育

三木町のホタル

本校から南へ約2kmの川では、毎年ホタルを見ることができます。[…]

木曜日, 11月 27, 2014  環境保健教育  授業・講座

こころの健康出前講座

秋季入学生を対象に「こころの健康出前講座」を実施しました。

香川県東讃保健福祉事務所保健対策課から講師をお招きして実施しました。[…]

水曜日, 12月 04, 2013  環境保健教育  集会・講演等

こころの健康出前講座

「こころの健康について関心を持ち、正しい知識を身につける」ことを目的に、秋季入学生を対象にこころの健康出前講座を実施しました。

[…]
火曜日, 9月 03, 2013 トピックス  環境保健教育

ゴーヤのグリーンカーテン作戦③

ゴーヤの実がなりました。

80日が経過して、緑のカーテンとはなりませんでしたが、秋雨の中に可愛い実をいくつかつけました。

[…]
水曜日, 7月 24, 2013 トピックス  環境保健教育

ゴーヤのグリーンカーテン作戦②

ゴーヤが成長しました。

40日が経過して、つるの高さが3mほどになりました。今回は種をまく時期が遅すぎたのでしょうか、少し成長が遅いようです。

[…]
水曜日, 6月 05, 2013 お知らせ  環境保健教育  保護者・生徒へ

教育相談のページを「スクールライフ」に追加しました。

本校では、スクールカウンセラーを中心として、生徒のさまざまな相談に応じるようにしています。

このページではスクールカウンセラーやソーシャルワーカーの先生との面談予約の仕方等を掲載しています。

[…]
月曜日, 6月 03, 2013 トピックス  環境保健教育

非常灯

昨年度より定時制ホームルーム、パソコン教室には写真のような非常灯が設置されています。地震等で夜間授業中に教室の電灯が消えた場合に自動で点灯するようになっています。

[…]
火曜日, 5月 07, 2013 お知らせ  環境保健教育  保護者・生徒へ

教育相談だより

保護者向けの「教育相談だより(平成25年度前期版)」(別画面でPDFを見る)を発行しました。

アーカイブ

カテゴリー一覧

プロフィール

kosyob

〒769-0702
香川県木田郡三木町平木750
電話: 087(891)1100
FAX:087(891)1551

  • 『三木定日記』について
  • 三木定ウェブサイト

Copyright@ 三木定日記 All Rights Reserved.

PAGE TOP