MENU
  • 『三木定日記』について
  • 三木定ウェブサイト

投稿アーカイブ

カテゴリー一覧

三木定日記

  • 『三木定日記』についてAbout
  • 三木定ウェブサイトHOME
 集会・講演等
  1. HOME
  2.  集会・講演等
火曜日, 7月 20, 2021  集会・講演等

夏期休業前集会

色鮮やかなフェルトアニマルたち[…]

木曜日, 7月 01, 2021  集会・講演等

マナー講座

初対面の人に対する第一印象は、何秒くらいで決まるのでしょう?[…]

火曜日, 4月 06, 2021  始業式・終業式  集会・講演等

離任式・着任式・始業式

令和3年度離任式・着任式・始業式を行いました。[…]

金曜日, 1月 08, 2021  集会・講演等

冬季休業明け全校集会

冬季休業明けの全校集会です。[…]

木曜日, 12月 03, 2020  集会・講演等

第2回履修希望調査

三木定は単位制です。[…]

木曜日, 11月 19, 2020  集会・講演等

先輩講演会

平成30年度卒業生の先輩をお招きして、講演をしていただきました。[…]

木曜日, 10月 22, 2020  授業・講座  集会・講演等  生活安全教育

交通安全教室

高松東署交通課の森井課長さんに講演をしていただきました。テーマは「自転車の安全利用について」です。[…]

金曜日, 8月 07, 2020  集会・講演等

夏季休業前集会

例年より遅い時期ですが夏季休業前集会を行いました。[…]

木曜日, 8月 06, 2020  キャリア教育活動  集会・講演等

ビジネスマナー講演会

穴吹学園の広報・キャリアセンター 濵田様に「仕事に就くために~ビジネスマナーの大切さ~」という演題で講演していただきました。[…]

木曜日, 7月 02, 2020  集会・講演等

第1回履修希望調査

来年度に受講する授業を選択していきました。[…]

火曜日, 6月 16, 2020  集会・講演等

人間関係づくりワークショップ

香川大学教育学部坂井聡教授による講演会『多様性を受け入れるとは?』が行われました。[…]

水曜日, 4月 08, 2020  集会・講演等  対面式

対面式・全体オリエンテーション

新入生と在校生の対面式が行われました。[…]

木曜日, 2月 06, 2020  ホームルーム  集会・講演等

進路指導HRⅢ

在校生対象の進路指導HRが行われました。[…]

水曜日, 1月 08, 2020  集会・講演等 生徒会活動

生徒会立会演説会・投票

冬季休業明けの全校集会の後、生徒会長および副会長選挙を行いました。[…]

火曜日, 12月 24, 2019  集会・講演等

校長講話

冬季休業前の全校集会をしました。[…]

木曜日, 12月 05, 2019  集会・講演等

第2回履修希望調査

進路希望調査を行った後、来年度に受講する授業を選択していきました。[…]

木曜日, 11月 07, 2019  集会・講演等

先輩講演会

平成28年度卒業生の先輩をお招きして、講演をしていただきました。[…]

金曜日, 10月 25, 2019  集会・講演等

こころの健康講演会

「こころの健康」は誰のもの?~ストレスとコミュニケーションの関係について~をテーマに講演会が行われました。[…]

木曜日, 10月 24, 2019  集会・講演等  生活安全教育

交通安全教室交通安全教室

高松東署交通課の山本課長さんに危険予知トレーニングの講演をしていただきました。[…]

木曜日, 9月 12, 2019  集会・講演等

進路講演会

「面接・マナーについて学ぼう」のテーマで進路講演会が行われました。[…]

月曜日, 9月 02, 2019  集会・講演等

夏休み明け集会

校長先生より「´(ダッシュ)」について講話がありました。[…]

金曜日, 7月 19, 2019  集会・講演等  定通総体

夏季休業前集会

定通体育大会全国大会壮行会および夏季休業前集会を行いました。

[…]
火曜日, 7月 09, 2019  キャリア教育活動  集会・講演等

ビジネスマナー講演会

穴吹学園の広報・キャリアセンター浜崎課長様に「仕事に就くために~ビジネスマナーの大切さ~」という演題で講演していただきました。[…]

木曜日, 6月 27, 2019  集会・講演等  生活安全教育

生活安全教室

インターネットの危険性について、講話をしていただきました。

[…]
火曜日, 5月 21, 2019  集会・講演等

香川大学教育学部 坂井教授講演会

人間関係づくりワークショップ『多様性を受け入れるとは?』を実施しました。

[…]
月曜日, 3月 18, 2019  集会・講演等 特別活動

特別講座「ようこそ先輩」

つい先日卒業した5名の先輩たちから「三木定」での学校生活や進路決定、これからの目標そして在校生へのアドバイス等を話していただきました。

[…]
木曜日, 1月 31, 2019  授業・講座  集会・講演等

健康出前講座

香川県東讃保健福祉事務所の保健師さんを講師に1年を対象として、生活習慣に関する講座がありました。

[…]
火曜日, 1月 08, 2019  集会・講演等 生徒会活動

冬季休業明け全校集会

新年明けの全校集会をしました。

[…]
金曜日, 12月 21, 2018  集会・講演等

校長講話

冬季休業前の全校集会をしました。

[…]
火曜日, 12月 11, 2018  集会・講演等

進路ガイダンス講演会

香川大学アドミッションセンター准教授山﨑先生より『「未来」を知って、「今」を考えよう』という演題で講演をしていただきました。

[…]
木曜日, 11月 08, 2018  集会・講演等

進路講演会

一般社団法人香川県専修学校各種学校連合会事務局長の亀本浩史氏を講師として、専門学校の情報や企業の求める人物像などについて講演をしていただきました。

[…]
木曜日, 10月 25, 2018  集会・講演等

交通安全教室

高松東警察署交通課長田中氏よりご講演をいただきました。

[…]
火曜日, 10月 23, 2018  集会・講演等

表彰式

全国定通総体陸上競技8位入賞の香川県表彰と、先日行われた生活体験発表大会最優秀賞の表彰が行われました。

[…]
木曜日, 10月 18, 2018  集会・講演等

先輩講演会

平成28年3月卒業生に来校してもらい講演会を実施しました。

[…]
月曜日, 9月 03, 2018  集会・講演等

夏季休業明け集会

最初に、全国定通体育大会陸上競技1500mで、8位入賞した選手の表彰式が行われました。

[…]
金曜日, 7月 20, 2018  集会・講演等  定通総体

全校集会

はじめに、定通体育大会全国大会の壮行会を行い ました。

出場する競技は、陸上、バドミントン、剣道、柔道、ソフトテニスです。一人ひとりが大会に向けての抱負を述べました。

[…]
金曜日, 7月 06, 2018  集会・講演等

生活習慣向上講演会

川崎医療福祉大学の保野孝弘教授に『眠りの脳科学- あなたの脳力、魅力をアップする!その眠りの習慣はこれだ!』

[…]
水曜日, 3月 14, 2018  集会・講演等

出前講座「働きながら学ぶ高校生の労働法」

香川労働局雇用環境・均等室室長小田氏をお迎えして、働きながら学ぶ高校生の労働法について、出前講座をしていただきました。[…]

火曜日, 3月 13, 2018  集会・講演等

特別講座「ようこそ先輩」

5名の新卒業生を迎えて「三木定」での学校生活や進路決定、これからの目標そして在校生へのアドバイス等を話していただきました。

[…]
火曜日, 1月 09, 2018  集会・講演等

全校集会

新年明けの全校集会をしました。

[…]
金曜日, 12月 22, 2017  集会・講演等

全校集会

表彰式のあと、校長講話がありました。

[…]
火曜日, 12月 12, 2017  集会・講演等

進路ガイダンス講演会

香川大学アドミッションセンター准教授山﨑先生より『「未来」を知って、「今」を考えよう』という演題で講演をしていただきました。

[…]
木曜日, 11月 02, 2017  キャリア教育活動  集会・講演等

進路講演会

 かがわ若者サポートステーションから田村博之氏を講師として迎え、「社会人基礎力」について進路講演会をしていただきました。[…]

火曜日, 10月 31, 2017  集会・講演等

こころの健康出前講座

香川県東讃保健福祉事務所より保健師さんに来ていただき、出前講座をしていただきました。

[…]
木曜日, 10月 19, 2017  集会・講演等

先輩講演会

卒業生に来校してもらい講演会を実施しました。現在、大学3回生。

[…]
金曜日, 9月 01, 2017  集会・講演等

校長講話

「何事も一生懸命にしよう。いいことがある」

[…]
木曜日, 7月 20, 2017  集会・講演等

全校集会

はじめに、定通体育大会全国大会の壮行会を行いました。

[…]
金曜日, 6月 16, 2017  集会・講演等

進路講演会

日本進路指導推進協議会会長の山口和士氏より講演をしていただきました。

[…]
木曜日, 3月 09, 2017  集会・講演等

「高校生の健康な歯」出前講座

香川県歯科医師会より木田一秀先生及び香川県歯科衛生士会より木戸みどり先生にお越しいただき「歯と歯ぐきの健康」について講話をしていただきました。

[…]
月曜日, 1月 16, 2017  集会・講演等

新年の全校集会

新年の全校集会をしました。

校長より「願い事を叶えること」と「一期一会」についてお話がありました。

[…]
木曜日, 12月 22, 2016  集会・講演等

校長講話

冬季休業前の全校集会をしました。

校長より「Take action」と「元旦の願い事」等についてお話がありました。

水曜日, 11月 30, 2016  集会・講演等

こころの健康出前講座

1年次生を対象に、香川県東讃保健福祉事務所から酒井さんと小西さんにお越しいただき「こころの健康出前講座」を実施しました。

[…]
木曜日, 9月 15, 2016  集会・講演等

先輩講演会

現在大学4年生の卒業生から後輩へ講話をお願いしました。

高校時代に「みんな違っていい」ということを学び、[…]

木曜日, 9月 01, 2016  集会・講演等

全校集会

はじめに、校長講話で「挨拶について」、 続いて全国大会結果報告がありました。

集会後、授業が再開しました。

水曜日, 7月 20, 2016  集会・講演等

校長講話

四国学院大学及び京都大学の先生の言葉より

[…]
火曜日, 7月 05, 2016  キャリア教育活動  集会・講演等

進路ガイダンス講演会

「未来」を知って、「今」を考えようという演題で香川大学アドミッションセンター准教授山﨑先生より講演をしていただきました。

[…]
木曜日, 2月 25, 2016  キャリア教育活動  集会・講演等

進路指導

全校生徒対象に進路意識を高めるための講話がありました。

進学希望者には推薦入試の仕組みについて、就職希望者には就職活動の仕方について、[…]

木曜日, 12月 24, 2015  集会・講演等

校長講話

冬季休業前の全校集会をしました。

[…]
木曜日, 10月 22, 2015  集会・講演等

夢チャレンジ講座

先輩講演会をしました。

[…]
火曜日, 9月 01, 2015  集会・講演等

授業再開

最初に全校集会をおこない、田村校長先生から「時間管理の大切さ」について、お話がありました。  

[…]
水曜日, 7月 01, 2015  キャリア教育活動  集会・講演等

進路講演会Ⅰ

香川大学工学部准教授紀伊雅敦先生より講話をしていただきました。

題目は「香川の都市計画・交通計画」です。

[…]
火曜日, 5月 19, 2015  集会・講演等

夢チャレンジ講座Ⅰ

「人を理解するために」の題目で、香川大学教授坂井聡氏よりご講演をしてもらいました。

坂井先生には、毎年講演をしていただいています。

[…]
水曜日, 4月 08, 2015  集会・講演等

オリエンテーション

授業開始前のオリエンテーションをしました。

[…]
火曜日, 3月 17, 2015  集会・講演等

特別講座「ようこそ先輩」と「ちょこっとボランティア」

今年の「ようこそ先輩」は座談会形式で行いました。

講師として話をしてくれたのは前生徒会長の鉢峯さんをはじめ7名の卒業生たちです。[…]

月曜日, 3月 16, 2015  集会・講演等

特別講座 定時制寄席「三木亭」

今年も定時制寄席巡業が三木高定時制にやってきました。

今年の出演は定時制では知らない人はもぐりと言われる[…]

水曜日, 3月 11, 2015  集会・講演等

映画鑑賞教室

特別時間割初日の今日は大講義室で映画を鑑賞しました。
映画は老人介護問題を扱った漫画本が原作の『ペコロスの母に会いに行く』です。

[…]
金曜日, 1月 30, 2015  集会・講演等  人権・同和教育

家庭学習と人権HR事前指導

卒業予定者の後期期末考査が昨日終了しました。今日は来週からの家庭学習期間に向けて事前指導が実施されました。

[…]
木曜日, 1月 08, 2015  集会・講演等  生徒総会

冬季休業明け集会と生徒会選挙

今日から2015年の授業がスタートです。

まず大講義室で全校集会がありました。[…]

木曜日, 11月 13, 2014  キャリア教育活動  集会・講演等

進路指導講話

本校キャリア・アドバイザーの鷲見典彦氏に「社会の求める人材像と学校生活での準備」というテーマでお話しいただきました。[…]

木曜日, 10月 23, 2014 トピックス  集会・講演等

夢チャレンジ講演

夢チャレンジ事業の一環で、夢チャレンジ講演を実施しました。

講師は本校定時制を3年前に卒業した神原尚久さんです。[…]

木曜日, 4月 10, 2014  集会・講演等 特別活動

全体オリエンテーションⅡ

昨日に引き続き大講義室で全体オリエンテーションを実施しました。[…]

水曜日, 4月 09, 2014  その他の活動  集会・講演等

全体オリエンテーションⅠ

対面式の後、特別支援コーディネーターの馬場先生より今年度定時制に来てくださる2名のカウンセラーの先生の紹介がありました。[…]

月曜日, 3月 17, 2014 トピックス  集会・講演等

特別講座「ようこそ先輩」「ありがとう先生」

特別時間割4日目。「ようこそ先輩」では、「後輩へ送る言葉」と題して先日卒業したばかりの先輩が後輩生徒に対して自分たちが在学中に頑張った事や苦労したことを伝えてくれました。[…]

金曜日, 3月 14, 2014 トピックス  集会・講演等

特別講座 定時制寄席「三木亭」

特別時間割3日目は落語観賞会です。定時制大藪先生が特技の落語をいかして図書室で落語を披露してくれました。[…]

金曜日, 1月 31, 2014  集会・講演等

家庭学習事前指導

後期期末考査が昨日終了し卒業予定者にとって最後の登校となったこの日、2月の家庭学習期間の事前指導が実施されました。

[…]
水曜日, 1月 08, 2014  集会・講演等

冬季休業明け集会と生徒会選挙

2014年初日となる8日に全校集会がありました。三谷校長先生からは人生を駅伝に例えて、「昨日の自分から今日の自分へ、そして明日の自分へとタスキを手渡して行くのだから、毎日毎日の積み重ねの結果が今ある自分である。よりよい明日へつなげれるよう頑張ってください。」との新年のエールを頂きました。

[…]
火曜日, 12月 24, 2013  集会・講演等

冬季休業前集会

明日からの冬休みを前に全校集会がありました。

[…]
木曜日, 12月 12, 2013  キャリア教育活動  集会・講演等

進路指導講話

本校キャリア・アドバイザーの鷲見典彦氏に「社会の求める人材像と学校生活での準備」というテーマでお話しいただきました。

[…]
水曜日, 12月 04, 2013  環境保健教育  集会・講演等

こころの健康出前講座

「こころの健康について関心を持ち、正しい知識を身につける」ことを目的に、秋季入学生を対象にこころの健康出前講座を実施しました。

[…]
木曜日, 10月 24, 2013  集会・講演等

夢チャレンジ講演

夢チャレンジ事業の一環で、夢チャレンジ講演を実施しました。

[…]
木曜日, 7月 18, 2013 トピックス  集会・講演等  生活安全教育

生活安全教室

高松東署生活安全課の田井課長をお迎えし、生活安全教室を実施しました。

[…]
木曜日, 1月 31, 2013  集会・講演等

家庭学習事前指導

卒業予定者の後期期末考査が昨日終了し、この日は明日からの家庭学習期間の事前指導が26名の卒業予定者に対して実施されました。

[…]
金曜日, 12月 21, 2012  集会・講演等

冬季休業前集会

明日から冬休みです。今日は夜間前は授業がなく、5時半から集会・大掃除・ホームルームのみを実施しました。

[…]
木曜日, 10月 25, 2012  集会・講演等  生活安全教育

交通安全教室を実施しました。

最初に森交通指導係長(香川県高松東警察署)に、香川県内の交通実情や交通事故の危険性について説明をしていただきました。

[…]

火曜日, 1月 31, 2012  集会・講演等

家庭学習事前指導

卒業予定者の後期期末考査が昨日終了し、この日は明日からの家庭学習期間の事前指導が20名の卒業予定者に対して実施されました。

[…]

アーカイブ

カテゴリー一覧

プロフィール

kosyob

〒769-0702
香川県木田郡三木町平木750
電話: 087(891)1100
FAX:087(891)1551

  • 『三木定日記』について
  • 三木定ウェブサイト

Copyright@ 三木定日記 All Rights Reserved.

PAGE TOP