MENU
  • 『三木定日記』について
  • 三木定ウェブサイト

投稿アーカイブ

カテゴリー一覧

三木定日記

  • 『三木定日記』についてAbout
  • 三木定ウェブサイトHOME
特別活動
  1. HOME
  2. 特別活動
月曜日, 3月 18, 2019  集会・講演等 特別活動

特別講座「ようこそ先輩」

つい先日卒業した5名の先輩たちから「三木定」での学校生活や進路決定、これからの目標そして在校生へのアドバイス等を話していただきました。

[…]
金曜日, 3月 15, 2019 特別活動

進路ガイダンス

自分の進路希望にあわせていくつかのグループに分かれ、大学や専門学校の先生方に学校の内容などをいろいろと教えていただくガイダンスを行いました。

[…]
木曜日, 3月 07, 2019  授業・講座 特別活動

特別講座「落語」

日本の古典芸能に親しみ、古典を学ぶ機会の一つとして「落語」 を実施しました。

[…]
木曜日, 3月 15, 2018  その他の活動 特別活動

特別講座「落語」

日本の古典芸能に親しみ、古典を学ぶ機会の一つとして「落語」を実施しました。

[…]
火曜日, 7月 25, 2017 お知らせ 特別活動

蝉しぐれと特別講座

7月21日~7月31日、特別講座(基礎講座、入試対策講座等)を行っています。

[…]
水曜日, 3月 15, 2017  その他の活動 特別活動

特別講座「落語」

日本の古典芸能に親しみ、古典を学ぶ機会の一つとして「落語」 を実施しました。

[…]
火曜日, 3月 14, 2017  その他の活動 特別活動

特別講座「ようこそ先輩」

今春の卒業生の有志に来校してもらい、在校生へメッセージをいただきました。

[…]
火曜日, 3月 15, 2016 特別活動

特別講座「落語」

日本の古典芸能に親しみ、古典を学ぶ機会の一つとして特別講座を実施しました。

講師は、酔亭藪太郎氏とおかし家まっ茶氏です。

[…]
木曜日, 11月 05, 2015 特別活動

防災訓練

シェイクアウトの11月5日に、三木消防署等のご協力を得て、地震による火災発生を想定して避難訓練をしました。

[…]
金曜日, 10月 31, 2014  遠足・修学旅行 特別活動

後期遠足

徳島県に遠足に行きました。

まず、藍染町の「藍の館」で藍染の体験をしました。[…]

木曜日, 5月 22, 2014 トピックス  遠足・修学旅行 特別活動

2014修学旅行 ~第2日目~

[…]
木曜日, 4月 10, 2014  集会・講演等 特別活動

全体オリエンテーションⅡ

昨日に引き続き大講義室で全体オリエンテーションを実施しました。[…]

金曜日, 3月 07, 2014  ホームルーム 特別活動

竹あかり

1年F組のホームルームで竹あかりを製作中です。[…]

木曜日, 11月 14, 2013  ホームルーム  人権・同和教育 特別活動

第2回人権・同和教育ホームルーム

後期入学の1S組を加えた計5クラスで実施しました。

[…]
土曜日, 10月 26, 2013  生活体験発表大会 特別活動  報告

生活体験発表大会

サンポート高松で行われた第61回定時制通信制生徒生活体験発表大会香川県予選会で本校を代表して出場した4組の山下麗菜さんが見事優秀賞を受賞しました。

[…]
水曜日, 10月 16, 2013 特別活動  入学式・卒業式

秋季入学式

今年で4回目となる秋季入学式が本日午後4時より挙行されました。

本年度の入学者は男子3名、女子2名の計5名です。三谷校長先生より入学許可を受け、[…]

金曜日, 7月 19, 2013 生徒会活動  定通総体 特別活動

全国定通総体壮行会

夏季休業日前の全校集会に先立ち、まず6月23日に実施された定通総体県大会で入賞した選手への表彰式を行いました。表彰されたのは、卓球個人、バドミントン個人及びバドミントン女子団体です。

[…]
火曜日, 7月 16, 2013  ホームルーム 特別活動

そうめん流し

5月のいちご大福作りに続く「誕生日おたのしみ会」第2弾は「そうめん流し大会」です。

[…]
木曜日, 7月 04, 2013  クラスマッチ・レク大会 生徒会活動 特別活動

第1回クラスマッチ

生徒会主催でクラスマッチを実施しました。今回は新たな試みとして全校生徒参加のゲームを体育館で実施しました。

[…]
木曜日, 5月 23, 2013  ホームルーム 特別活動

いちご大福

1F組がホームルームの時間にいちご大福を作りました。生徒と学級担任の先生、それに1S組の担任の先生も加わって調理をしました。3人の5月生まれの人達の誕生会を兼ねて実施しました。 […]

水曜日, 5月 15, 2013  ホームルーム 特別活動

第1回チャレンジ講座

チャレンジ講座は、生徒相互のコミュニケーション能力の育成、向上を目標として昨年度より実施している講座です。本講座は「香川県高等学校定時制通信制夢チャレンジ支援事業」の一環として行われています。 […]

木曜日, 7月 12, 2012 トピックス  授業・講座 特別活動

チャレンジ講座その2

チャレンジ講座は生徒相互のコミュニケーション能力の育成、向上を目標として今年度の「香川県高等学校定時制通信制夢チャレンジ支援事業」の一環として本校定時制で実施するものです。

本日は第2段として香川大学教育学部の坂井 聡先生をお招きして「困っている人がいるから支援する -次代を創る三木高生に期待して-」というテーマで[…]

金曜日, 3月 02, 2012 特別活動  入学式・卒業式

卒業式-黒板メッセージ

在校生たちが卒業生の教室の黒板にメッセージを書いてくれました。

[…]
木曜日, 11月 17, 2011  ホームルーム  人権・同和教育 特別活動

第2回人権・同和教育ホームルーム

テーマは1組「さまざまな差別②『なかまの木』を作ろう」、2組「同和問題②同和対策審議会答申から考える」、3組「結婚に関する差別」、4組「『世界がもし百人の村だったら』~これからの私たちの課題」です。

今回、1組、3組、4組は副担任の先生が担当をしました。[…]

アーカイブ

カテゴリー一覧

プロフィール

kosyob

〒769-0702
香川県木田郡三木町平木750
電話: 087(891)1100
FAX:087(891)1551

  • 『三木定日記』について
  • 三木定ウェブサイト

Copyright@ 三木定日記 All Rights Reserved.

PAGE TOP