【平成17年度】かがわの高校生・学びのエネルギー充填プラン
          「坂高進路意識向上プラン」

これまでの取組みの概要

  1. 6月29日(水)に老人ホーム園長、管理栄養士をはじめとする9人の社会人講師を招き、職種に関連した講演を聞きました。
  2. 夏休みの8月2日(火)〜5日(金)の間、1年生全員が地元の企業や公共施設などに分かれて1日職場体験を経験し、仕事の大変さと責任の重さを学びました。
  1. 6月に実施する修学旅行自主研修に関連して、全員が調査・研究テーマを設定して事前研究を行いました。
  2. 各自が進学を考えている大学、学部・学科に関する調査・研究を行いました。
  1. 「課題研究」として、5月11日(水)に3年生全員が徳島文理大学香川校の図書館を訪問し、専門の図書や資料を調べて各自が設定した研究テーマを深める調査・研究を行いレポートにまとめました。
  2. 全員の調査・研究の成果を報告書にまとめるとともに、課題別に分かれて発表した後、学年集会において代表者による発表会を持ち、プレゼンテーションソフトを利用して学習の成果を披露しました。

今後の取組み計画

  1. 第2学期は、「職業インタビュー」として県内の大学や企業、公共施設を訪問し、1学期の職業体験を踏まえた聞き取り調査を実施してレポートにまとめ、発表会を通じて調査・研究の成果を披露します。
  2. 第3学期は1・2学期の学習成果を踏まえてディベート大会を実施します。
  1. 第2学期は、「学部・学科講演会」として大学の教官を招いた講演会を持つとともに、「大学訪問」として全員が希望する大学に分かれて訪問し、大学の概要、学部・学科での教育・研究に関する説明を受ける一方、調査・研究の結果をレポートにまとめ、発表会を通じて成果を披露します。
  2. 第3学期は1・2学期の学習成果を踏まえて小論文作成に関する学習を行います。
  1. 第2・3学期は自己の進路、受験大学・学部に関連して、各自が設定したテーマに関する調査研究と小論文の作成を行います。
  1. 実用英語検定用学習支援ソフト、各教科に関する自学用学習ソフト等を揃えるとともに、自学用の教材ビデオが再生できるテレビ・ビデオデッキ、自学用ソフトを使用できるパソコン・プリンタを整えて、ソフト・ハードの両面から自主的な学習活動ができる条件整備を進めます。
  2. レポートや小論文作成に関する書籍を揃えて、説得力のあるレポートや小論文作成に向けた自主的な学習活動が展開されるべく、生徒の問題意識を高めていくように取り組みます。

トップ   編集 凍結 差分 バックアップ 添付 複製 名前変更 リロード   新規 一覧 検索 最終更新   ヘルプ   最終更新のRSS
Last-modified: 2013-08-26 (月) 17:13:00