定時制 1月 行事予定
2025年1月31日 16時25分①1/8(水)3学期始業式
校長先生からのお話は、お正月の歌についてでした。
歌詞の一番は凧あげとこま回し、二番はまりつきとおいばね(羽根つき)。最近のお正月ではどれも行
われなくなりました。
凧あげには、向かい風が必要。追い風では上手く上がりません。人生においても向かい風が必要。向
かい風がないと成長できないからです。
この先、厳しいこと、大変なことがあるかもしれません。
こま回しは初めに回してやらないとこまは立ち上がれません。始めに、大きな力をもらって立ち上が
る事が必要です。
3学期、自分にとって必要な力をもらい、成果が現れる学期にしてください。
とお話しされました。
②生徒会役員交代
旧生徒会と新生徒会の役員交代式を行ないました。旧役員のみなさん、ありがとうございました。
新役員のみなさん、これまでに負けない定時制を作っていけるよう頑張りましょう!
③4年次生学年末考査
1月27日(月)~1月30日(金)