人道プログラム 大阪・関西万博での発表
2025年8月20日 11時48分2025年7月31日(木)
2022年から3年間行ってきた人道プログラムの総決算として、大阪・関西万博で世界に対して「国際平和」「人道」「命の尊さ」について8名の代表生徒が発表してきました。
ウーマンズ・パビリオンのWAスペースで杉原千畝の命日である7月31日に発表できたことにご縁を感じると共に、戦後80周年の節目に「国際平和」を訴えたことに大きな意味があると感じました。
また代表生徒1名は全国から60名選出された代表の1人として、万博の開会式が行われた2000人収容のEXPOホールで「未来」に向けたプレゼンを行いました。今後に繋がる素晴らしい発表で本校からも100名ほどの生徒が会場で直接聴くことができました。
今後もこの刺激を忘れず、校内に花を咲かせているアンネのバラを大切にしながら、「国際平和」「人道」「命の尊さ」を考え続けていきます。
ありがとうございました。
8月1日(金)
駐日ポーランド共和国大使館の計らいで、大阪・関西万博のポーランドパビリオンを表敬訪問させて頂き、現地の方から説明を聞きました。世界に大きく目を向けることができる機会になりました。
ポーランド大使館並びにポーランドパビリオンの皆様ありがとうございました。