教育相談より 

教育相談部の主の活動について

(1) 学級担任等と情報を共有して生徒の状況を把握し、問題を早期発見して必要な対応を協議しています。

(2) 生徒の悩みを聞いたり、相談に乗ったりして、問題解決の援助をしています。

(3) 生徒、保護者、教職員との相談員としてスクールカウンセラーを活用し、連携して問題の解決にあたっています。スクールカウンセラーは「話を聴く」仕事の専門家です。 面談を通じて相談者の内面の理解を進める援助をします。そして、生徒がよりよい学校生活を送るために、教職員と一緒に生徒理解を深めていきます。

(4) 本校には、スクールソーシャルワーカーも来ています。スクールソーシャルワーカーは「つなぐ」仕事の専門家です。 困った状況に陥った時、その原因を個人と環境との関係性の中で見出し、生徒や保護者にとってどうすることが最も良いかという視点で、最善策を考え、 必要があれば関係機関等と支援の役割を分担します。

お知らせ

 スクールカウンセラー、スクールソーシャルワーカーは、生徒だけではなく保護者の相談にも応じています。
 スクールカウンセラーの来校予定日は、以下の通りです。今年度は急な休校等による行事変更などで、予定が変わる可能性があります。また、相談を希望される方は、日時の調整の必要がありますので、学級担任または教育相談係にご連絡いただき、前もって予約をお入れください。
 なお、感染症対策のため、面談に際しては換気・消毒に努めて行わせていただきます。

■ 令和7年度スクールカウンセラー来校予定日(原則水曜日12:30〜17:30)

 5月  7,21,28日

 6月  4,11,18,25日

 7月  2,9,16日

 9月  3,17,24日

 10月    1,8,22,29日

 11月    5,12,26日

 12月    3,10,17,24日

 1月    4,21,28日

 2月    4,18,25日

 3月    4日

■ 令和7年度スクールソーシャルワーカー来校予定日(原則月1回13:00〜17:00)

 5月  29日

 6月  26日

 7月  10日

 9月  25日

 10月     9日

 11月     13日

 12月     18日

 1月     15日

 2月     5日

 3月  5日