香川大学教育学部との連携による土曜日の自習室開放
2025年9月29日 14時17分9月27日(土曜)に香川大学教育学部の皆さんをお招きして、大学入試等における面接について、アドバイスをいただきました。
生徒12名、教員2名が参加し、大変有意義な時間となりました。以下に、参加生徒の感想などを紹介します。
【学んだことや感想など】
〇面接対策や、入試の種類に合わせた準備の仕方を教えてくれたので、自分の1年後のことを想像しやすくなった。
〇面接で気をつけることや、実際にどのような質問をされたかを教えてもらいました。また、志望理由書を添削してもらいました。入試の情報をたくさん教えてもらうことが出来たので役立てていきたいです。
〇面接の改善点や良い点を香川大学教育学部の学生さんから教えていただきました。実際の大学受験を経験した先輩方だからこそ分かる改善点や、面接官の目線から見た課題をとても優しくわかりやすく伝えていただきました。その点を自分なりに改善し、面接本番に活かせるように練習を重ねていきたいです。
〇受験報告レポートを読むことと、実際に生徒の方々から聞くのでは、後者の方が納得できる点が多かったです。気になったことをその場で質問できたことがとてもありがたかったです。ぜひ来年も開催してほしいと思います。
〇志望理由について、過去から未来へのストーリーを話すことの大切さや、予想していない質問をされた時にも焦らず、伝えたいことをハキハキ話すことの大切さなどを学びました。
〇自分の予想していなかった質問や、深く考えていなかった部分があったので見直すいい機会になりました。香川大学の学生さんたちが自身の経験を分かりやすく話してくれるので詳しい内容まで知ることができて良かったです。