2年 総合探究
2024年10月24日 15時45分本校では、2年生の総合的な探究の時間で、講座を選択し、その分野で探究活動や発表を行っています。
「ビジネス」分野では、10月19日(土曜)に、前田西町で行われた地域イベントに参加しました。
これからも様々な活動を通じて、地域社会の活性化について考え、探究していく準備を整えていきたいと考えています。
今回は、訪問させていただき、ありがとうございました。
本校では、2年生の総合的な探究の時間で、講座を選択し、その分野で探究活動や発表を行っています。
「ビジネス」分野では、10月19日(土曜)に、前田西町で行われた地域イベントに参加しました。
これからも様々な活動を通じて、地域社会の活性化について考え、探究していく準備を整えていきたいと考えています。
今回は、訪問させていただき、ありがとうございました。
12月14日(木曜)・15日(金曜)に、1・3年生が、感染症対策をしっかりとしながらクラスマッチを行いました。3年生にとっては、最後のクラスマッチです。クラスみんなで元気に応援しあっていました。
結果は、
1年生 総合優勝4組
男子優勝4組、女子優勝3組
3年生 総合優勝5組
男子優勝5組、女子優勝2組
でした。おめでとうございます。
スキー・スノボ研修・札幌自主研修を終えました。今日は、寒かったので、スキー・スノーボードができました。良い思い出となりました。
明日、香川県に帰ります。
1月の行事予定をお知らせします。(PDF:122KB)
1年生を対象とした、小論文ガイダンスがありました。この講演会を聞いて、『小論文チャレンジノート』が冬休みの宿題になりました!
本日は、大倉山ジャンプ競技場、白い恋人パークを観光した後、小樽で自主研修を行いました。明日は、待望のスキー・スノーボード研修です!