お知らせ

「令和7年度8・9月行事予定表」を掲載しました。newマーク

・学びと育ちの相談センター「公開学習会」を掲載しました。

・学びと育ちの相談センター「わくわく教室」を掲載しました。

・学びと育ちの相談センター「学校見学会」「教育相談」を更新しました。

進路指導に、「令和7年度高等部進路指導について」「東部支援進路リーフレット~みんなといっしょにがんばるけん~」を掲載しました。

・年間行事予定(4~9月10~3月)を掲載しました。

令和8年度教育実習生の受入れについて掲載しました

最新のニュース

東部のブログ

人権・同和教育講演会

2024年7月30日 14時21分
その他

 7月24日(水)、講師として、谷川 洋朗 主任指導主事(香川県教育委員会事務局人権・同和教育課)をお招きして、本校職員対象に人権・同和教育講演会を行いました。

 性の多様性に関する内容で、詳しいデータを基に、クイズも交えながら、楽しく分かりやすくお話していただきました。ある調査によると、自分がLGBTに当てはまるのではないかと感じている人は、9.7%いるそうです。その存在を認めて応援する立場=ALLY(アライ)になるべきであることや、SOGI(ソジSexual Orientation&Gender Identity=好きになる感情がどの性別に向いているか、自分をどのような性別と捉えているか)は、人それぞれで多様であることなど、大事な内容を教えていただきました。その人らしさを大切にすることが人権を尊重することであるということをあらためて学ぶ良い機会になりました。