本校は、病気等により、継続して医療や生活上の管理が必要な子どもたちが「病気を治しながら学習できる」病弱特別支援学校です。

令和7年度香川県立善通寺支援学校高等部入学者選考 合格者

お知らせ

2025.05.02 <5月の行事予定をアップしました>New!
2025.04.04 <令和7年度主な行事について>
2025.04.02 <4月の行事予定をアップしました>
2025.03.19 <はなみずきの会からお知らせ>
2025.03.17 <令和7年度入学式について>
2025.03.13 <PTAのページを更新しました>
2025.03.05 <PTAのページを更新しました>
2025.03.05 <令和6年度の学校評価を掲載しました>
2025.02.25 <3月の行事予定をアップしました>
2025.02.04 <令和6年度卒業証書授与式について>
2025.01.24 <2月の行事予定をアップしました>
2025.01.08 <PTAのページを更新しました>
2024.11.29 <高等部入学者選考について>


◇ 高等部の学校見学会の期日は特別に設定していません。学校見学をご希望の方は直接、高等部主事までご連絡下さい。

◇ 本校の敷地内は一方走行をお願いしています。安全走行でお願いいたします。
  ・自家用車での児童生徒の送迎について.pdf        
保護者送迎駐車場図面.pdf

学校ニュース

創立50周年 記念イベント

2023年12月16日 16時59分

記念イベントは、まずAR「海を渡る蝶」。タブレット端末の中を飛び回る蝶(アサギマダラ)を

会場のみなさんで見ました。

P1080361  P1080362

そのつぎは、フルート奏者の細川さん、ピアノ奏者の中川さんによるフルート演奏がありました。

P1080364  P1080379

DVDで学校の歴史を振り返ったあと、タイムカプセルの封入式がありました。

P1080374

つづいて、フルート演奏です。クラシックの曲や、クリスマスにちなんだ曲などを演奏していただきました。

生で聴くフルートとピアノの演奏は、子どもたちの心の中に響く演奏となったようです。

P1080378  P1080381

その次は、丸亀高等学校書道部と本校小学部の児童による書道パフォーマンスがありました。

フルートの演奏をバックに流れるようなパフォーマンス。会場からは手拍子が・・・。

P1080386  P1080393  P1080391

高校生と一緒に手を振ったり、布を振ったりしてパフォーマンスを見守りました。場所を移動するときは、手をつないで歩きました。

P1080405  P1080403

P1080402  P1080418

できあがった作品は、とても感動的な作品になりました。記念キャラクターも登場しました。

P1080423  1111

丸亀高等学校の書道部のみなさん、本校に何度も足を運んでくださり、ありがとうございました。

子どもたちは、とてもいい経験になりました。

最後は、全校生と参加者のみなさんでテーマソング「未来へ」を歌いました。

1時間の記念イベントは、あっという間に終わりました。

2年前から準備してきた関係者のみなさん、お疲れさまでした。