本校は、病気等により、継続して医療や生活上の管理が必要な子どもたちが「病気を治しながら学習できる」病弱特別支援学校です。

令和7年度香川県立善通寺支援学校高等部入学者選考 合格者

お知らせ

2025.05.02 <5月の行事予定をアップしました>New!
2025.04.04 <令和7年度主な行事について>
2025.04.02 <4月の行事予定をアップしました>
2025.03.19 <はなみずきの会からお知らせ>
2025.03.17 <令和7年度入学式について>
2025.03.13 <PTAのページを更新しました>
2025.03.05 <PTAのページを更新しました>
2025.03.05 <令和6年度の学校評価を掲載しました>
2025.02.25 <3月の行事予定をアップしました>
2025.02.04 <令和6年度卒業証書授与式について>
2025.01.24 <2月の行事予定をアップしました>
2025.01.08 <PTAのページを更新しました>
2024.11.29 <高等部入学者選考について>


◇ 高等部の学校見学会の期日は特別に設定していません。学校見学をご希望の方は直接、高等部主事までご連絡下さい。

◇ 本校の敷地内は一方走行をお願いしています。安全走行でお願いいたします。
  ・自家用車での児童生徒の送迎について.pdf        
保護者送迎駐車場図面.pdf

学校ニュース

2学期を振り返って(その9)

2023年12月30日 08時00分

中学部2組校外学習

進路学習を兼ねて丸亀市の障害福祉サービス事業所「とまと園」に行ってきました。

2023-11-28 09.51.28  DSC_3191  IMG_7834

将来に向けて、中学部では、いろいろな人と関わり、様々なことに挑戦して、好きなこと、

得意なことを見つけて自信をつけてほしいです。

多度津高校との交流

本校小学部と、多度津高校建築科のみなさんとの交流が行われました。

2023-12-14 10.11.12  2023-12-14 10.30.01  2023-12-14 10.19.01

多高のみなさんが制作した光の芸術作品「街灯り」を鑑賞したりしました。この作品は、50周年記念式典の日にも

校内に展示されました。

2学期を振り返っては、これで終わります。50周年記念式典については、以前のページをご覧ください。

今年もいろいろなことがありました。来年は、どんなことがあるのかな。また、ホームページで報告します。

みなさま、よいお年をお迎えください。