学校ニュース

薬物乱用防止教室

2021年11月9日 17時29分

 中学部1組・高等部の1・2組の生徒を対象に、薬物乱用防止教室が行われました。法務少年支援センターから講師をお招きして、薬物の種類や体に及ぼす影響などを教えていただきました。
 
 医薬品を本来の目的から外れて使用したり、違法薬物を一度でも使用したりすると薬物乱用になります。「薬」を逆から読むと…「リスク」。誤った使い方をすると体に大きな負担となります。今回の教室で正しい知識を身に付けることができました。

IMGP9810.jpg IMGP9817.jpg