SSHブログ

最優秀賞受賞!! 8/19(月)~20(火)中国・四国・九州地区 課題研究発表大会(島根大会)

2024年8月22日 13時56分

8/19(月)〜20(火)島根県民会館で行われた第26回 中国・四国・九州地区理数科高等学校 課題研究発表大会(島根大会)に本校3年生理数科のうち、3つの研究グループが参加しました。

本大会では、中国・四国・九州地区の高校の理数科の生徒たちが集まり、それぞれ自分たちの研究の成果を発表しました。

発表は、1日目にポスター発表、2日目にステージ発表があり、本校はポスター発表に2グループ、ステージ発表に1グループが参加しました。

〈ポスター発表〉

高校野球のタイブレーク時における先頭打者の戦略分析

PXL_20240819_051624187PXL_20240819_051737324.MPPXL_20240819_051850677.MP

ヘアリーベッチのアレロパシー物質放出経路の解明

172427844088317242784480821724278448189

〈ステージ発表〉

バスケットボールにおけるプレーが勝敗に与える影響の解明

17242784409601724278440925

1年半の集大成とも言える発表で、どのグループも自分たちの行ってきた研究の成果を存分に伝えることができました。質疑応答についても、鋭い質問もありましたが、堂々と答えることができていました。

また、ポスター発表の分野で、本校の「高校野球のタイブレーク時における先頭打者の戦略分析」の研究を行ったグループが最優秀賞を受賞しました!

1724278440725

来年は愛媛県で開催されます。1,2年の皆さんも、先輩たちのように面白い研究ができるよう、頑張っていきましょう!