SSHブログ

北海道大学医学研究科 亀田将史 先生による特別講義

2025年8月26日 11時06分

本日の3時間目に理数科3年生の理数生物選択者向けにオンライン特別講義を実施しました。

講義をしてくださったのは北海道大学医学研究院 助教 亀田将史 先生です。

IMG_20250826_111929

現在、理数科3年生の理数生物の授業では、神経や脳に関する内容を扱っています。

今回の講師である亀田先生は神経生理学の研究者であるため、授業の発展的な内容としてお話しいただきました。

IMG_20250826_105351

まず、神経の働きに関する基本的な確認から、神経の反応を検出する様々な方法とその原理についてお話しいただきました。

その後、亀田先生の専門である、リズム感や周期的なイベントを予想するといった時間予想の脳内機構について、亀田先生の実際の研究データを交えながら教えていただきました。

最後には、神経科学の最先端技術とそれを用いた研究の進捗や今後の研究ビジョンについてお話しいただきました。その際には、まだ論文化していない秘密のデータもちらっと見せてくださりました。

IMG_20250826_114317 IMG_20250826_114657 IMG_20250826_115028

講義の後には研究に関してや受験に関してなど様々な生徒からの質問に答えてくださりました。

本日はお忙しい中、講義をしていただいた亀田先生、本当にありがとうございました。