SSHブログ

12/19和歌山県データ利活用コンペティションで大賞を受賞しました!

2020年12月19日 19時28分

第4回和歌山県データ利活用コンペティションに,いくつかの探究グループが応募しておりましたが,

普通科文系の課題研究チームが最終審査に進みました。

この大会には,本校は第1回から毎年最終審査に進んでいましたが,普通科文系コースの生徒が進むのは初めてのことです。また,感染防止のためオンラインでの参加も,今年初めてのことです。

発表内容は,統計データを利活用して,地域活性化にむけた政策を提言したものでした。

コロナ禍で傷ついた地元を救うアイデアを,統計分析やインタビュー調査などによりまとめました。

本日,最終審査と表彰式が行われました。

発表はトップバッター。緊張の中,堂々とした発表でした。

wakayama1.jpg

南館3F情報教室からオンライン発表。みんなの顔が相手に見えて,みんなの声が相手に届くように,椅子の高さを変えてフォーメーションを組んでいます。

wakayama2.jpg

無事発表を終えた,と同時に質疑応答が始まります。

wakayama3.JPG

さて,質疑応答が終わると,あとはリラックスして,残り5つの高校,6つの大学の発表を聴きました。

どの発表も,素晴らしい内容でした。

16:30,ついに審査結果の発表です。

協賛企業賞の発表,データ利活用賞,政策アイデア賞など,他校の受賞を固唾をのんで見守るなか・・・最後に。

大賞は香川県立観音寺第一高等学校

と発表。

この大会への参加4年目にして,初めての最高賞を受賞する快挙です。

学校全体に,統計・データ利活用,課題研究が広がった成果が表れました!

受賞したみなさん,おめでとうございます!

 

最終審査会,授賞式の様子は,オンラインで無料・公開で生配信されました。

第4回和歌山県データ利活用コンペティションのホームページから見ることができます。

12/22の24:00まで視聴可能です。

(参加者の感想一部抜粋)

・大学進学後もう一度応募したいと思うほど魅力的な大会で,光栄でした。

・オンラインの参加でしたが,会場の緊張感が伝わってきて,とても良い経験になりました。

・様々な学校の探究を聴けて面白かった。