2025年度 サッカー部夏遠征&研修
2025年8月18日 16時04分7月19日(土)
今年は中国地方、九州地方での遠征&研修を2泊3日で行った。
山口県のインターハイ代表校である高川学園にお邪魔して胸を借りる。サッカーに対する厳しさはもちろんだが、部員それぞれにチーム内での役割があり、最後の見送りまで誠意を持って対応してくださった。
サッカーの内容はもちろんのこと同じ高校生でサッカーをやっている者同士多くのことを学ばせて頂いた。今後に活かしていきたい。
7月20日(日)
午前中昨年の全国高校サッカー選手権大会で全国3位の成績をおさめた東福岡高校へお邪魔させて頂き、改めてサッカーの厳しさ、日本一を獲ったことのある高校生が日々どのように取り組んでいるかなどを直接学ばせて頂いた。選手らにとっては大きな衝撃となった。
午後からは九州大学へお邪魔して九大のサッカー部員の方から大学説明を頂くと同時にそのあとディスカッションの時間も取って頂いた。最後にはキャンパス内を案内までしてくださり、大学受験についてあるいは大学そのものについてイメージすることができたと思う。卒業生も数名駆けつけてくれ、後輩達へメッセージを送ってくれた。
少し涼しくなった夕方からは福岡で有数の進学校である修猷館高校を訪問させて頂きサッカーの試合を行った。ここでも多くのことを学ばせて頂いた。
7月21日(月)
遠征最終日は福岡工業大学附属城東高校と試合をさせて頂き、今回の遠征はすべて人工芝で試合をさせて頂くという大変恵まれた環境でサッカーに取り組むことができた。
ここでも敗れたがサッカーを通して多くの土地を回り、多くのチーム、選手らと出会うことができた。遠征に送り出してくれた保護者の方々に感謝の気持ちを忘れず、今回の経験でまた一人一人が成長してくれたものと思う。今度の変化に期待したい。
現地でお世話になったすべての方々に心より御礼申し上げます。ありがとうございました。