Q1 単位修得の「単位」とは何ですか。
A1 | 進級や卒業に必要なものです。 週に1時間授業がある科目は「1単位の科目」と言い換えることができます。 そしてこの科目は1年間で約35日授業があると考えられています。 つまり、週に2時間授業がある科目は「2単位の科目」と言い換えることができ、この科目は1年間で約70日授業があると考えればよいわけです。 各学年で教科・科目を19単位修得し、特別活動を履修することによって進級できます。 |
---|
Q2 単位を修得するとはどういうことですか。
A2 | まず授業日数(1単位の科目なら1年間で35日、2単位の科目なら1年間で70日)の3分の2以上出席し、授業中熱心に取り組み、提出物をきちんと提出し、定期考査で100点満点中30点以上取っていれば、その科目の単位が修得できます。 |
---|
Q3 定期考査は年に何回ありますか。
A3 | 1学期中間、1学期期末、2学期中間、2学期期末、学年末の計5回です。 |
---|
Q4 定期考査で点がとれなかったら進級できないのですか。
A4 | 100点満点で30点以上取る必要がありますが、これには提出物などの平常点を含めますので、しっかりと取り組んでいれば最終的には30点以上取れます。 |
---|
Q5 授業日数の3分の2以上出席していないと進級できないのですか。
A5 | はい。 年間の授業日数、各科目の授業時数ともに3分の2以上出席することによって履修が認められます。 そのうえで、各学年のすべての科目で単位修得ができた場合は、進級や卒業が認められます。 |
---|
Q6 成績について自信がないのですが・・・。
A6 | 出席重視で、少人数の個別指導が可能なので、やる気さえあれば大丈夫です。 |
---|
Q7 宿題はありますか。
A7 | 科目にもよりますが、ほとんどありません。 |
---|
Q8 検定に力を入れていると聞きましたが、勉強が苦手な人でも合格できますか。
A8 | 初歩的な検定から受験します。地道に努力すれば合格できます。 |
---|
Q9 制服はありますか。
A9 | 制服はありません。 |
---|
Q10 年齢構成を教えてください。
A10 | ほとんどが10代です。20歳以上の人もいます。 |
---|
Q11 20歳以上ですが、校内で喫煙はできますか。
A11 | 教職員を含め、校内は全面禁煙です。 授業時間内は、20歳以上であっても、校外でも喫煙禁止です。 |
---|
Q12 仕事(アルバイト)は自由にできますか。
A12 | 仕事(アルバイト)は、その体験が人間形成に役立つので許可しています。 勉学がおろそかにならないよう、就業時間や内容を考えてから決めましょう。 夜間の仕事(アルバイト)は禁止しています。 |
---|
Q13 校内で携帯電話は使えますか。
A13 |
授業や学校行事中の携帯電話の使用はできません。 また、全日制との共有スペースでの使用も認められません。 |
---|