令和5年度ブログ

進路LHR

2024年1月11日 12時49分
学校行事

1月10日(水曜)5校時に、進路LHRが行われました。進路が決定した3年生の中の数名が1,2年生の各教室を訪れ、受験の体験談を話し、進路実現に向けてどのように準備を進めていけばよいか等のアドバイスを行いました。

進路LHR写真

生徒会役員選挙

2024年1月10日 17時08分
学校行事

1月9日(火曜)、2024年前期生徒会役員選挙が行われました。生徒会長候補をはじめとする6名の候補者が放送による演説を行い、各教室で投票が行われました。放課後には開票作業が行われ、6名の新生徒会役員が、信任投票により、決定しました。

2024年前期生徒会役員選挙写真 修正

共通テスト対策講座

2024年1月10日 16時20分
学校行事

1月4日(木曜)、5日(金曜)に共通テスト対策講座が行われました。1月13日(土曜)、14日(日曜)に行われる大学入学共通テストに向けて、参加した生徒は、時間を計って問題を解いたり、解説に熱心に耳を傾けたりしていました。

共通テスト対策講座写真

薬物乱用防止教室

2023年12月20日 17時51分
学校行事

12月20日(水曜)、感染症対策をとりながら、薬物乱用防止教室を行いました。

講師の先生から、薬物の怖さと勧められてもしっかりと断ることを改めて教わりました。今日学んだことを忘れないようにしたいです。

yakurannbousi

1・3年 クラスマッチ

2023年12月18日 09時35分
学校行事

 12月14日(木曜)・15日(金曜)に、1・3年生が、感染症対策をしっかりとしながらクラスマッチを行いました。3年生にとっては、最後のクラスマッチです。クラスみんなで元気に応援しあっていました。

結果は、

1年生 総合優勝4組

     男子優勝4組、女子優勝3組

3年生 総合優勝5組

     男子優勝5組、女子優勝2組

でした。おめでとうございます。

kurasumatti (2)

修学旅行3日目

2023年12月15日 09時02分
学校行事

 スキー・スノボ研修・札幌自主研修を終えました。今日は、寒かったので、スキー・スノーボードができました。良い思い出となりました。

 明日、香川県に帰ります。

syuugakuryokou3

syuugakuryokou4

1年 小論文ガイダンス

2023年12月14日 09時00分
学校行事

 1年生を対象とした、小論文ガイダンスがありました。この講演会を聞いて、『小論文チャレンジノート』が冬休みの宿題になりました!

syouronnbunn

修学旅行2日目

2023年12月14日 08時58分
学校行事

 本日は、大倉山ジャンプ競技場、白い恋人パークを観光した後、小樽で自主研修を行いました。明日は、待望のスキー・スノーボード研修です!

syuugakuryokou2

修学旅行1日目

2023年12月12日 20時25分
学校行事

無事、宿泊先に予定通り到着しました。
2か所の観光を楽しみました。
いよいよ、明日からスキー研修です。雪不足で予定の日程の変更も考えられますが、添乗員と協力して安全に進めてまいります。
本日は送り等、ありがとうございました。

syuugakuryokou1

『第11回高校生ビジネスプラングランプリ』で全国Best10に入りました!

2023年12月8日 10時13分
その他活動

 日本政策金融公庫主催『第11回高校生ビジネスプラングランプリ』において、応募プラン件数5,014件(505校)の中から、高校3年生チームのプランがファイナリスト10組に選出され、2024年1月7日に東京大学伊藤謝恩ホールで開催される最終審査会への招待状が届きました! 学校の代表として頑張ってきますので、応援よろしくお願い致します!
 大会HP 高校生ビジネスプラン・グランプリ|日本政策金融公庫 (外部サイトへリンク)

bizinesu01

bizinesu2

1年 総合探究

2023年11月30日 11時22分
探究

 1年生の「総合的な探究の時間」では、自己分析や職業・上級学校を調べ、自分たちが興味のあるものや向いている職業などを考えさせようとしています。11月29日(水曜)には、各クラスで、調べたことを発表しました。

tannkyuu11

1年 朝日平成園訪問学習

2023年11月30日 11時13分
その他活動

 本校では、1年生が、近くにある社会福祉法人 朝日園の朝日平成園さんに訪問し、身体に障がいがある人と一緒に活動するという学習を行っています。10〜11月に、各クラスごとに訪問しています。

 福祉に関する課題に関心を向け、障がいのある人もない人も幸せに暮らせるような社会の実現に向けて努力できるような生徒になって欲しいです。

heiseienn01

heiseienn02