令和6年度ブログ

漫画研究部・美術部・茶華道部 コラボ作品展

2025年3月21日 16時24分
部活動

こんにちは!私達は高松東高校マンガ研究部です!

私達は絵を描いたり、漫画を読むのが好きな人達が集まった部活で、楽しく活動をしています。仲良し部員によるイラスト作品に加え、美術部と茶華道部の素敵なアートな空間を是非お楽しみください!

会場は、高松市東山崎町にある『どたまギャラリー』です。会期は、3月21日(金曜)〜23日(日曜)、11:00〜17:00(最終日は15:30まで)となっています。また、東高OBがオーナーのギャラリーで、囲炉裏のカフェスペースもあります。駐車場も15台ありますので、お近くに来られた際はぜひお立ち寄りください!

SKM_558e25032118030

3学期終業式

2025年3月19日 17時01分
学校行事

3月18日(水曜)、3学期終業式がありました。

1年が終わりました。この1年で、生徒の成長を感じることができました。

来年度も、さらなる飛躍を期待しています。

DSC03584 - コピー

奨学金のご案内

2025年3月17日 16時01分
奨学金

「令和7年度 香川県高等学校等奨学金の募集案内」を掲載します。

この奨学金は、貸与型のため、返済の義務があります。

4月に申し込みを希望する生徒は、3月19日(水曜)終業式の日までに担当(田下)まで申請書等を取りに来てください。

なお、4月以降も、一年を通じて随時申し込みはできます


令和7年度 香川県高等学校等奨学金 募集要項(PDF:198KB)

野球部活動報告

2025年3月10日 15時25分
部活動

野球部の活動をお知らせします。

卒業式

2025年3月5日 13時39分
学校行事

3月4日(火曜)に、令和6年度高松東高等学校卒業証書授与式を挙行しました。

在校生や保護者の方々に見守られ、220名が巣立っていきました。

おめでとうございました。

22

令和5年度ブログ

県知事表敬訪問

2024年2月14日 08時55分
その他活動

日本政策金融公庫主催『第11回高校生ビジネスプラングランプリ』において、本校の3年生チームのプランが、優秀賞に選ばれました。これを受けて、1月25日(木曜)に、県知事への表敬訪問を行い、最終審査会でのプレゼンテーションを行いました。

hounonn2

houmonn1

高校生ビジネスプラン・グランプリ 優秀賞

2024年2月13日 17時40分
その他活動

日本政策金融公庫主催『第11回高校生ビジネスプラングランプリ』において、本校の3年生チームのプランがファイナリスト10組に選出されました。1月7日(日曜)に、東京大学伊藤謝恩ホールで、ファイナリスト10組による最終審査会が開催されました。

「~創造性を育てる教材~「?ミステリーボックス?」」というプランで、地元の企業から出た廃材を利用して、一人ひとりが異なる作品を自由に作ることのできる授業教材を作り、販売するというものです。子どもたちの自由な発想や創造性を育てたいという思いから考えたプランです。審査の結果、優秀賞に選ばれました。

今後も、生徒のさまざまな探究活動を応援していければと思います。

大会HP 高校生ビジネスプラン・グランプリ|日本政策金融公庫 (外部サイトへリンク)

bizikonn1

bizkonn3

bizikonn2

芸術コース作品展・演奏会(お礼)

2024年2月13日 17時22分
その他活動

2月9日(土曜)〜11日(月曜)に、サンポートホール高松1階 市民ギャラリーにて作品展、10日(日曜)に三木町文化交流プラザにて演奏会を実施しました。

寒い中、多くのお客様にご来場いただき、また、生徒への温かい励ましのお言葉をたくさん頂戴しました。芸術コース一同、心よりお礼申し上げます。

arts1

arts2

DSC_2572

2年 探究発表会

2024年2月8日 08時55分
探究

本校では、2年生の「総合的な探究の時間」において、大学、専門学校や地域の関係機関と連携し、地域の課題を考える取り組み等、グループごとに様々な取り組みを行ってきました。そして、1年間の活動の成果を発表しました。

DSC_2515

DSC_2507