人権・同和教育講演会
2024年10月2日 16時35分10月2日(水曜)、人権・同和教育講演会がありました。
一般社団法人基礎教育保障研究所理事長・所長の城之内康仁様にお話をしていただきました。
先生の経験をお話ししていただき、学ぶことの大切さを改めて感じることができました。
これからも、授業の一時間一時間を大切にしながら、日々を過ごしたいです。
10月2日(水曜)、人権・同和教育講演会がありました。
一般社団法人基礎教育保障研究所理事長・所長の城之内康仁様にお話をしていただきました。
先生の経験をお話ししていただき、学ぶことの大切さを改めて感じることができました。
これからも、授業の一時間一時間を大切にしながら、日々を過ごしたいです。
10月行事予定をお知らせします。(PDF:118KB)
教職説明会がありました。
教育委員会の方と現職の小学校教員に、教員の仕事の魅力や業務内容についてのお話をしていただきました。
進路に向けて、ますます気持ちが高まりました。
本校生徒会が提案し、高松東警察署とともに、交通事故防止プロジェクトを行っています。
その一環として、9月24日(火曜)、正門付近で、立哨キャンペーンを実施しました。
その後、第1体育館に入って、交通安全教室がありました。
今後も、交通安全に努めたいです。
日本政策金融公庫主催『第11回高校生ビジネスプラングランプリ』において、応募プラン件数5,014件(505校)の中から、高校3年生チームのプランがファイナリスト10組に選出され、2024年1月7日に東京大学伊藤謝恩ホールで開催される最終審査会への招待状が届きました! 学校の代表として頑張ってきますので、応援よろしくお願い致します!
大会HP 高校生ビジネスプラン・グランプリ|日本政策金融公庫 (外部サイトへリンク)