人権・同和教育講演会
2024年10月2日 16時35分10月2日(水曜)、人権・同和教育講演会がありました。
一般社団法人基礎教育保障研究所理事長・所長の城之内康仁様にお話をしていただきました。
先生の経験をお話ししていただき、学ぶことの大切さを改めて感じることができました。
これからも、授業の一時間一時間を大切にしながら、日々を過ごしたいです。
10月2日(水曜)、人権・同和教育講演会がありました。
一般社団法人基礎教育保障研究所理事長・所長の城之内康仁様にお話をしていただきました。
先生の経験をお話ししていただき、学ぶことの大切さを改めて感じることができました。
これからも、授業の一時間一時間を大切にしながら、日々を過ごしたいです。
10月行事予定をお知らせします。(PDF:118KB)
教職説明会がありました。
教育委員会の方と現職の小学校教員に、教員の仕事の魅力や業務内容についてのお話をしていただきました。
進路に向けて、ますます気持ちが高まりました。
本校生徒会が提案し、高松東警察署とともに、交通事故防止プロジェクトを行っています。
その一環として、9月24日(火曜)、正門付近で、立哨キャンペーンを実施しました。
その後、第1体育館に入って、交通安全教室がありました。
今後も、交通安全に努めたいです。
マンガ研究部の作品展を開催します。部員35名のイラストボードやポストカード、顧問の作品、茶華道部生徒・職員による生け花を展示いたします。
会場は、高松市東山崎町にある『どたまギャラリー』です。会期は、3月21日(木曜)〜24日(日曜)、11:00〜17:00(最終日は15:30まで)となっています。また、東高OBがオーナーのギャラリーで、囲炉裏のカフェスペースもあります。駐車場も15台ありますので、お近くに来られた際はぜひお立ち寄りください!