お知らせ

オリーブ教室について

今年度(令和7年度)の計画を更新しました

掲載ページはこちら。

学校の様子等をお知らせします。

小学部6年団 修学旅行 No.6

2023年10月13日 15時35分

昼食は、海の見えるレストランで。

『ころりん』『おのころ』『おのりん』の3つのチームに別れて、バーガーセットなどを食べました。最高❗

1697175329982

1697175337365

1697175321094

たくましく成長して帰ってきました。

友達も迎えにきてくれました。ありがとう。

20231013_170335

楽しかったです!お迎えありがとう。

20231013_165032

20231013_164701

職場見学(中学部1年生)

2023年10月13日 13時17分

事業所のふれあい広場TOMO、なかまの里、ほのぼのワークハウス、もえぎの里に行きました。いろいろな仕事を見学したり、体験したりすることができました。

ふれあい広場TOMO

IMG_1119    IMG_1120
なかまの里

IMG_1122    9458FE57-AE28-42FF-ABF0-B0F90D9EA089

ほのぼのワークハウス

IMG_1125  IMG_1126

もえぎの里

IMG_1127  IMG_1128

来週から1年生は集中作業です。いろいろなお仕事ができるように少しずつスキルアップを頑張ります。

小学部6年団 修学旅行 No.5

2023年10月13日 07時54分

二日目です。朝食を食べて元気もりもりです!

1697150527015

1697150536945

ホテルの海辺でゆっくりしました。

1697161772830

淡路わールドパークONOKOROへ。

乗り物に乗ったり、散策をしたりして楽しんでいます。

1697164058850

友達と一緒に楽しんでいるよ!

1697164064226

1697167839538

小学部6年団 修学旅行 No.4

2023年10月12日 20時35分

ホテルに到着し、豪華な夕食をいただきました。

1697110527761

お風呂に入って、友達とゆっくり過ごしています。

今日は眠れるかな~。明日も楽しみです。

1697110535312

1697110545503

ALTとの交流(中学部1、3年生)

2023年10月12日 18時29分

今日はALTとの交流がありました。ハロウィンを題材にジェスチャーゲームや手遊びなどをしました。1年生は元気に、少し恥ずかしそうに、3年生は慣れた様子で、交流することができました。

IMG_1052  IMG_1053

IMG_1058  IMG_1054

IMG_1055  IMG_1059

IMG_1057  IMG_1056

幼稚部 親子遠足

2023年10月12日 18時01分

気持ちのいい秋晴れの今日、親子遠足に行きました。

お弁当を持って、スクールバスに乗って、公園にしゅっぱーつ!

s-IMG_0032     s-IMG_0052

大きな複合遊具やブランコ。お天気も良くて気持ちいいね。

s-IMG_0036     s-IMG_3248

そりで芝生を滑ったり、シャボン玉も風に乗ってふわふわ♪

s-IMG_0078     s-IMG_0055

オリエンテーリングもおうちの人と一緒で楽しいなー。

s-IMG_2363

お外でみんなと一緒に食べるお弁当は最高!でした。

元気いっぱい遊んで、満足そうな笑顔で帰ってきました。

小学部6年団 修学旅行No.3

2023年10月12日 15時59分

みんなでハイチーズ‼️

1697093444603

昼食はフードチケットで。どれにする。

私たちはパンセット!

1697093455041

1697093454983

バスに乗って、ホテルに向かっています。

交通安全教室(高等部1年)

2023年10月12日 14時42分

午後から、交通安全教室がありました。高松市くらし安全安心課の交通指導員の方から「自分の命を守る」交通ルールや規則を分かりやすく教えていただきました。左右確認の大切さや自転車でも一時停止は車と一緒だということを再確認できました。

k1 k2

k3

小学部6年団 修学旅行 No.2

2023年10月12日 13時07分

キッザニア甲子園でお仕事体験です。

生活単元学習でも学んできました。

1697083391931

みんな、真剣です!

1697083374885

お店やさんになってソフトクリーム🍦を作りました。美味しい~。

1697083381824

まだまだ体験中です。

小学部6年団 修学旅行

2023年10月12日 08時25分

小学部6年生、一泊二日の修学旅行に出発です。

朝早い時間でしたが、元気に集合しました。

20231012_071254

20231012_071913

秋晴れです。行ってらっしゃい。

20231012_071941

現場実習Ⅲ激励会・周知会(高等部)

2023年10月11日 18時09分

高等部2年生も、明日から3週間「現場実習Ⅲ」が、スタートします。激励会では緊張した様子でしたが、元気に発表できました。朝夕と日中の温度差が激しいため、体調に気をつけて頑張りましょう。

Ⅲ 1 Ⅲ 2

集中作業(中学部2年生)

2023年10月11日 15時54分

昨日の職場見学から引き続いて、今日から2年生の集中作業が始まりました。先輩方に続けとばかりに、真剣な表情で作業をしている様子があちこちで見られました。

屋外作業班

IMG_0983  IMG_0984

IMG_0985

手芸班

IMG_0986  IMG_0987

IMG_0988

幼稚部 砂遊び

2023年10月11日 08時33分

暑さが和らいできて、屋外での活動がしやすくなってきました。昨日はりんご組のお友達が砂遊びをしました。昨年度苦手で砂場に行けなかったお友達や、砂遊びが初めてのお友達もいましたが、それぞれ自分なりの楽しみ方を見つけて、時間いっぱい遊べました。

s-IMG_0066     s-IMG_0068

s-IMG_0069     s-IMG_0074

職場見学(中学部2年生)

2023年10月10日 14時38分

事業所のサン、あじさい、あじさいファーム、企業のよんでんプラスに見学に行きました。中部を卒業した先輩方がいろいろな仕事をしているところや職場の様子を見学することができました。

サン

IMG_0943  IMG_0944

あじさい

IMG_0947  IMG_0948

あじさいファーム

IMG_0954  IMG_0951

よんでんプラス

IMG_0949  IMG_0952

お昼はあじさいファームさんで作っているお弁当を食べました。

IMG_0953

2年生は明日から集中作業です。先輩方のようにかっこよく働けるよう頑張ります。

現場実習Ⅴ激励会・周知会(高等部)

2023年10月6日 15時42分

高等部3年生は、将来につながる「現場実習Ⅴ」が、来週の火曜日からスタートします!

激励会では、個人目標を自信をもって発表できました。「仕事」「生活」「余暇」のバランスを整えて、頑張っていきましょう!

1 2

2021.12~

累計 357198
今日 8
昨日 275