全日制課程 理数科 教育課程
本校理数科は、昭和44年度に設置され、半世紀近い歴史があり、卒業生は様々な分野で活躍しています。
また、平成23年度から、将来の国際的な科学技術系人材の育成を目指し、理数教育に重点を置いた研究開発を行う「スーパーサイエンスハイスクール(SSH)」の指定(文部科学省)を受け、学校設定科目として1年生で「科学探究基礎α」と「科学探究基礎β」を開設し、さらに2年生で「科学探究Ⅰ」、3年生では「科学探究Ⅱ」を開設します。
1年 | 2年 | 3年 | |
国語 | 現代の国語 言語文化 | 論理国語 古典探究 | 論理国語 古典探究 |
地歴 | 地理総合 歴史総合 | 地理探究 日本史探究 世界史探究 | 地理探究 日本史探究 世界史探究 |
公民 | 公共 | ||
英語 | 英語コミュニケーションⅠ 論理・表現Ⅰ | 英語コミュニケーションⅡ 論理・表現Ⅱ | 英語コミュニケーションⅢ 論理・表現Ⅲ |
保健体育 | 保健 体育 | 体育 | 体育 |
家庭 | 家庭基礎 | ||
情報 | 科学探究基礎α | ||
理数 | 理数数学Ⅰ 理数化学 理数生物 科学探究基礎β | 理数数学Ⅱ 理数数学特論 理数物理 理数化学 理数生物 理数地学 科学探究Ⅰ | 理数数学Ⅱ 理数数学特論 理数物理 理数化学 理数生物 理数地学 科学探究Ⅱ |
総合的な探究の時間 | |||
LHR | LHR | LHR |