定時制課程のページ

定時制課程の紹介

観音寺第一高校定時制課程は、良き伝統を受け継ぎ、生徒たちが個々の目標に向かって、勉強や仕事、学校行事などに頑張っています。本校定時制課程の良いところをいくつか紹介してみたいと思います。

 

1.すばらしい触れ合い

 定時制課程は、比較的生徒数が少ない関係で、家庭的雰囲気にあふれています。職員室では先生と生徒が楽しく語らい、教室ではお互い仲間として支え合い、親密な関係が生まれています。過去に学校に対していいイメージを持てなかった人も、仲間との触れ合いや支えによって元気に登校しています。

2.充実した学校生活

 授業は1735に始まり、2050に終了します。月曜日から金曜日まで毎日4時間授業です。ゆとりのある授業を行いますが、卒業までに4年かかりますので、勉強への意欲・意志・体力の3つが必要です。3学期制で、春休み、夏休み、冬休みがあります。

日課表.pdf

3.楽しい年中行事

 定時制通信制総体などの体育的行事、文化祭や生活体験発表などの文化的行事、修学指導事業としての遠足など楽しい行事がたくさんあります。一緒に汗を流したり、苦心して物を作り上げるなど、喜びや悲しみをみんなで分かち合っています。

 

生徒への周知事項(校則)

生徒への周知事項

                                                                          香川県立観音寺第一高等学校 定時制課程

 

  定時制課程では,一人ひとりの生徒が,社会人としての良識を身につけながらともに学んでゆく気持ちを持って学校生活を送って欲しいと考えています。

1. 授業中守るべきこと

① 授業中は携帯電話等を使用してはいけません。仕事に関する電話連絡は,授業時間帯以外で行うように職場に伝えておいてください。また,家庭からの急用電話は学校にかけるように家族に伝えておいてください。(観一定時制0875-25-3721

② 仕事による遅刻の場合を除き,授業遅刻をしないように心がけてください。

仕事の都合や送迎する保護者の都合,体調不良などの理由で遅刻する場合には,事前に連絡(電話等)するようにしてください。

③ 休み時間の間に教材,筆記用具を準備しておいてください。

④ 授業中は飲食禁止です。

⑤ 授業遅刻が多い場合や,携帯電話等の使用をはじめとする授業中のルールが守れない場合は,保護者等を交えて指導をします。

 

2.自家用車の通学について

① 自家用車(自動車,バイクは125ccまで)で通学する場合は,「自家用車使用許可願」を提出してください。

② 自転車の駐輪場は南館南側,自動車・バイクは第2運動場の指定の場所に他の通行や部活動の邪魔にならないように整理して置いてください。それ以外の場所は,駐輪・駐車禁止です。

 

3.喫煙について

① 20歳以上であっても学校敷地内および門周辺は「全面禁煙」です。また,車の中での喫煙についても,敷地内は同様に禁止です。(20歳未満の喫煙は法律で禁止されています)

② ルール違反をした場合は,自分の行動に責任を持つ意味で,厳格な指導および処分の対象となります。

警報発令時の対応

令和2年8月1日         

警報発令時の対応(生徒への周知)     

香川県立観音寺第一高等学校 定時制課程         

1 基本的な考え方 

大雨・洪水・暴風・大雪のいずれかの「警報」が、観音寺市、三豊市あるいは居住地(勤務中の場合はその勤務地)の市町に発令されている間は登校をしない。

2 自宅待機、臨時休業の判断 

時 間

状   況

対 応

午後3時

大雨・洪水・暴風・大雪の「警報」が、観音寺市あるいは三豊市に発令されている。

自宅待機

午後4時

大雨・洪水・暴風・大雪の「警報」が、観音寺市あるいは三豊市に発令されている。

臨時休業

観音寺市、三豊市以外に居住し、居住地域・通学経路に上記の警報が出ている場合は、

  観音寺市、三豊市に警報が出ていなくても、危険を回避するため自宅待機とします。

  警報が解除された場合は、学校に連絡した上で、登校してください。

波浪・高潮の警報については、地域によってその影響が大きく異なるので、各自で

  応してください。 

3 登校の判断 

午後4時までに「警報」が解除された場合(警報が注意報に変わった場合も含む)

安全に留意して登校し、通常の時間帯で授業を行う。

今日の定時制

予餞会

2024年2月26日 13時52分

4年生の卒業をお祝いして、予選会を開催しました。

4年生の思い出ムービーの上映から始まり、ビンゴゲーム、○×クイズ、記念品贈呈と楽しい時間があっという間に過ぎていきました。

新生徒会役員が中心となり、景品の準備や飾りつけ、司会進行まで頑張ってくれました。

4年生の皆さんと楽しい時間を過ごすことができて、良かったです。

ありがとうございました。

P2097434

校外学習(遠足)

2023年12月7日 13時21分

1117日に岡山へ校外学習に行ってきました。午前中は倉敷地区にあるJFEスチール株式会社で工場見学をさせていただきました。生徒たちは工場の規模の大きさに圧倒されていました。午後からは美観地区へ移動し、昼食や散策を楽しみました。

P1110583P1110625

「調べ学習」発表会

2023年11月30日 15時02分

1110日、総合探究の時間に実施した「調べ学習」の発表会を行いました。生徒各自がテーマを設定し、パソコンや書籍等を使って調べ、PowerPointまたはレポートを作成しました。

テーマ、目的、調べた内容、感想について発表しました。生徒たちは自分が発表するときは緊張しながらも頑張って発表し、他の人が発表しているときは話をよく聞き、良い雰囲気のなかで発表会を終えることができました。

P1110341P1110475

生活体験発表大会

2023年11月30日 13時59分

1021日、第71回全国高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会香川県予選会が香川県教育会館ミューズホールで開催されました。

本校の代表として4年生が「増殖する私」という題で発表し、優秀賞を受賞しました。

P1110302P1110330

観一祭

2023年9月19日 13時03分

9月9日(土)、10日(日)に開催された観一祭で、今年も巨大壁画を展示しました。

今年のテーマは、地元である観音寺市の高屋神社「天空の鳥居」です。

4月から生徒たちが準備を行い、協力し合って完成させることができました。

P1100917

先輩講演会

2023年7月28日 13時19分

714()に先輩講演会が行われました。新型コロナウイルスの影響でしばらくの間開催されていなかった行事でしたが、約4年ぶりに開催することができました。講演してくれた先輩は2007年に卒業された塩田章仁さんで「自分らしく生きる~伝える勇気と知る勇気~」を演題にお話をしてくれました。

P1100009P1100010

こころの出前講座

2023年7月20日 16時24分

713()に臨床心理士の梶浦麻琴さんをお招きして「ストレスマネジメント~こころの健康を保つために~」という演題で講演をしていただきました。生徒たちは実際にストレスチェックを行い自分のストレス状態を数値化し、ストレスにどのように向き合って対処するのかなどの話を聞き、ストレスやこころの不調について学ぶことができました。

こころ (1)こころ (2)

キャリア教育

2023年7月20日 16時19分

712()に株式会社東京リーガルマインドから講師をお招きしてキャリア教育を行いました。生徒たちは講師の方のお話をよく聞き、コミュニケーションの大切さや自己PRの方法などを学ぶことができました。

P1090910P1090917

香川県高等学校定時制通信制課程総合体育大会

2023年7月3日 18時15分

625日、第72回香川県高等学校定時制通信制課程総合体育大会が行われました。選手達は陸上競技、バドミントン、卓球に出場し、日頃の練習の成果を発揮して、それぞれの競技で頑張っている姿を見せてくれました。

P6257242P1090907IMGP5407

校外学習(遠足)

2023年6月21日 14時47分

67()に校外学習で高松の栗林公園と高松市美術館に行ってきました。訪れたことがない生徒たちも多く、興味深そうに散策、見学していました。

P1090787P6077133

P6077193P1090846

校外学習(オリエンテーション)

2023年6月12日 13時29分

新入生と在校生の親睦をかねて、有明浜でマテ貝掘りを実施しました。

はじめはマテ貝がなかなか取ることができていませんでしたが、時間がたち、潮が引くにつれて、後半はたくさん取ることができました。

P1090437

入学式

2023年6月12日 13時26分

令和5年度入学式が行われました。

定時制に新たに15名の仲間が加わることになりました。

P1090366