農業経営高校のホームページにようこそ

新着情報

学校の様子(ブログ)

ふれあいファーム 開園です🌱

2025年5月15日 16時31分
農業生産科

新たに農福連携をスタートしました!

農業経営高校の畑の一部を「ふれあいファーム」とし、福祉施設の方と一緒に野菜栽培にチャレンジします✨

授業で学習した事を説明して、、、

IMG_4297

みんなで頑張って植えましょう!

IMG_4320

IMG_4311

IMG_1247

IMG_4324

今日も暑かったですが、楽しいイベントになりました!

皆さん本当にいい笑顔です✨

IMG_1254

拓心寮 避難訓練🏠

2025年5月15日 16時00分
寮日誌

避難訓練を行いました⛑️

4月に地震を想定した避難訓練を行いましたが、今回は火災を想定した避難訓練です🔥

IMG_4565

拓心寮には、「救助袋」という上階の窓から避難を行う際に使用する避難器具があります。

IMG_3099

初めて使用する生徒は、少し不安そうな一面も見せていましたが、経験者の生徒が滑り降りる姿を見て、安全に避難することができました!

IMG_3567

IMG_3595

いつ起こるか分からない災害に備えて拓心寮全員でこれからも安心安全🦺に寮生活を送ります!🏠

Noukei NOW👨‍🌾(5/15)・・・中間考査(第3日目)‼️

2025年5月15日 08時11分
農場だより

🤠【I would like you to know Noukei‼️】農業経営高校を知ってくださいね😊

1️⃣おはようございます。昨日は「交通安全教室」を実施。「自転車の安全利用」を中心に、高松西警察署様より、ご指導をいただきました。

IMG_3973

⭐️今日は中間考査、3日目‼️ いよいよ後半戦です🧐 頑張ってネ🧐 『農経』お天気コーナー☀️☁️🌦️🌧️☔️をご覧ください👨‍🌾

⭐️「農業経営高校」の定点カメラより、朝の天気をお伝えします☀️ (5月15日、8時ごろ撮影)

IMG_3982

⭐️「農業経営高校」看板より、南を撮影👨‍🌾  8時で20℃でした☀️   (5月15日、8時ごろ撮影)

IMG_3992

⭐️午前3時の「天気図」「気象衛生ひまわり(赤外画像)」です。ひまわり🛰️の衛星写真を見ながら、今日の天気を予想してみましょう😊 (出典:気象庁ホームページ)

IMG_1488

IMG_1487

✳︎「気象庁ホームページ利用規約」により、気象庁のコンテンツを利用しています。また、気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね👨‍🌾

⭐️「綾川町」の今日の天気予報です。下り坂でしょうか🌥️  (出典:ウエザーニュース)

IMG_1485

IMG_1486

*ウエザーニュース「ご利用に際して」および同社広報様のご助言により掲載しています。(HP:https://weathernews.jp/?fm=header)

2️⃣『南圃場だより』🌽・・・・11日から「つるなしいんげん」の経過観察を行っています。テーマは、「本当に開花後15日で収穫できるの❓」お楽しみにしてください🧐

①5月11日・日、8時撮影。開花の様子です。

IMG_3883

IMG_3886

②(2日目)〜④(4日目)は省略しました。

⑤5月15日・木、8時頃撮影。萼(がく)に黒く印をつけました。鞘(さや)が約1cm伸びていました。少しピンボケ、逆さま(すみません)😂 

IMG_3996

IMG_3994

3️⃣『南圃場・Q &A』🌽🌾🫘💐

⭐️『質問:Q』・・・・農場ではいろんな花を見かけます💐  名前を考えてね⁉️  (5月12日撮影)

⭐️『答え:A』・・・・穂がピンク(写真中)「春蓼(はるたで)」、穂が白(写真下)「白犬蓼(しろいぬたで)」。タデ科イヌタデ科の一年草です。原産地は日本。辛味がなく食べられない蓼(たで)という意味で「犬」がついたようです。他に「大犬蓼(おおいぬたで)」があります。草丈が1.5mを超えるなど大型で、穂がゆるやかに垂れる傾向があります😊(参照:季節の花300、野田市HP)

IMG_3912

IMG_3810

IMG_3809

4️⃣おまけ・・・・「農経高校HP」QRコードを作成しました🧐 みなさんへご紹介くださいネ👨‍🌾

IMG_1459

Noukei NOW👨‍🌾(5/14)・・・中間考査(第2日目)‼️

2025年5月14日 08時10分
農場だより

🤠【I would like you to know Noukei‼️】農業経営高校を知ってくださいね😊

1️⃣おはようございます。中間考査、2日目‼️ テストの予習をしっかりとね🧐 『農経』お天気コーナー☀️☁️🌦️🌧️☔️をご覧ください👨‍🌾

⭐️「農業経営高校」の定点カメラより、朝の天気をお伝えします☀️ (5月14日、8時ごろ撮影)

IMG_3949

⭐️「農業経営高校」看板より、南を撮影👨‍🌾  ☀️   (5月14日、8時ごろ撮影)

IMG_3969

⭐️午前3時の「天気図」「気象衛生ひまわり(赤外画像)」です。低気圧が近づいて来ていますね🌀 ひまわり🛰️の衛星写真を見ながら、今日の天気を予想してみましょう😊 (出典:気象庁ホームページ)

IMG_1483

IMG_1482

✳︎「気象庁ホームページ利用規約」により、気象庁のコンテンツを利用しています。また、気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね👨‍🌾

⭐️「綾川町」の今日の天気予報です。今日は晴れの一日ですね☀️ (出典:ウエザーニュース)

IMG_1481

IMG_1484

*ウエザーニュース「ご利用に際して」および同社広報様のご助言により掲載しています。(HP:https://weathernews.jp/?fm=header)

2️⃣『南圃場だより』🌽・・・・11日から「つるなしいんげん」の経過観察を行います。テーマは、「本当に開花後15日で収穫できるの❓」お楽しみにしてください🧐

①5月11日・日、8時撮影。開花の様子です。

IMG_3883

IMG_3886

② 5月12日・月、8時撮影。開花終了。

IMG_3911

IMG_3906

③5月13日・火、8時撮影

IMG_3922

IMG_3921

④5月14日・水、8時撮影。萼に黒く印をつけました。

IMG_3934

IMG_3921

3️⃣『南圃場・Q &A』🌽🌾🫘💐

⭐️『質問:Q』・・・・農場ではいろんな花を見かけます💐  名前を考えてね⁉️  (5月12日撮影)

IMG_3912

IMG_3810

IMG_3809

4️⃣おまけ・・・・「農経高校HP」QRコードを作成しました🧐 みなさんへご紹介くださいネ👨‍🌾

IMG_1459

第11回 中・四国高等学校春季馬術大会

2025年5月13日 09時47分
スクールライフ

本校馬場で中・四国高等学校春季馬術大会が開催されました。

各校の選手は練習してきた成果を存分に発揮していました!

IMG_1442

IMG_1436

結果はL級障害飛越競技Aで3位入賞することが出来ました✨🥉✨

IMG_1468

IMG_3547

 次は6月14、15日に行われる、中四国高等学校馬術競技大会・選手権大会にて入賞できるように精進します💪

Noukei NOW👨‍🌾(5/13)・・・中間考査(第1日目)‼️

2025年5月13日 08時15分
農場だより

🤠【I would like you to know Noukei‼️】農業経営高校を知ってくださいね😊

1️⃣おはようございます。いよいよ今日から中間考査‼️ テストの予習をしっかりとね🧐 『農経』お天気コーナー☀️☁️🌦️🌧️☔️をご覧ください👨‍🌾

⭐️「農業経営高校」の定点カメラより、朝の天気をお伝えします☀️ (5月13日、8時ごろ撮影)

IMG_3923

⭐️「農業経営高校」看板より、南を撮影👨‍🌾  ☀️   (5月13日、8時ごろ撮影)

IMG_3924

⭐️午前3時の「天気図」「気象衛生ひまわり(赤外画像)」です。四国は、高気圧に覆われそうですね☀️  ひまわり🛰️の衛星写真を見ながら、今日の天気を予想してみましょう😊 (出典:気象庁ホームページ)

IMG_1480

IMG_1479

✳︎「気象庁ホームページ利用規約」により、気象庁のコンテンツを利用しています。また、気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね👨‍🌾

⭐️「綾川町」の今日の天気予報です。今日は晴れの一日ですね☀️ (出典:ウエザーニュース)

IMG_1478

*ウエザーニュース「ご利用に際して」および同社広報様のご助言により掲載しています。(HP:https://weathernews.jp/?fm=header)

2️⃣『南圃場だより』🌽・・・・11日から「つるなしいんげん」の経過観察を行います。テーマは、「本当に開花後15日で収穫できるの❓」お楽しみにしてください🧐 今日は開花を撮影しました👨‍🌾

①5月11日・日、8時撮影

IMG_3883

IMG_3886

② 5月12日・月、8時撮影

IMG_3911

IMG_3906

③5月13日・火、8時撮影

IMG_3922

IMG_3921

3️⃣『南圃場・Q &A』🌽🌾🫘💐

⭐️『質問:Q』・・・・農場ではいろんな花を見かけます💐  名前を考えてね⁉️  先日は白い花を紹介しました。今日はピンクです😊 (5月11日撮影)

⭐️『答え:A』・・・・「芋酢漿(いもかたばみ)」カタバミ科カタバミ属の球根性多年草です。1967年に帰化が報じられました。根の上部に小型のイモ状の塊茎(かいけい)を多数つけて、大きな株になります。土を耕すと塊茎が分散して増えますよ😊(参照:松江の花図鑑)

IMG_3902

IMG_3903

4️⃣おまけ・・・・「農経高校HP」QRコードを作成しました🧐 みなさんへご紹介くださいネ👨‍🌾

IMG_1459

豚熱生ワクチンの予防接種!

2025年5月12日 14時23分
動物科学科

 今日5月12日(月)の3年生の実習は、豚熱生ワクチンの予防接種をしました。4月2日生まれの子豚19頭を対象に実施しました。

はじめに、香川県西部家畜保健衛生所の方から、豚熱生ワクチンについて説明があり、要領についても丁寧に教えていただきました。

1000000791

続いて、実際の接種作業です。子豚の保定の仕方を教わりました。

1000000793

実際に、子豚を保定して、ワクチン接種を行いました。

1000000801

1000000800

子豚が暴れないように、優しくしっかりと抱きかかえて、スムーズに、作業は完了出来ました。

香川県西部家畜保健衛生所の方から子豚の保定が、上手ですね。とお褒めのお言葉をいただきました。

日頃子豚に接してる成果が出せました。

Noukei NOW👨‍🌾(5/12)・・・明日より中間考査‼️

2025年5月12日 08時30分
農場だより

🤠【I would like you to know Noukei‼️】農業経営高校を知ってくださいね😊

1️⃣おはようございます。いよいよ明日から中間考査‼️ テストの予習をしっかりとね🧐 『農経』お天気コーナー☀️☁️🌦️🌧️☔️をご覧ください👨‍🌾

⭐️「農業経営高校」の定点カメラより、朝の天気をお伝えします☀️ (5月12日、8時ごろ撮影)

IMG_3915

⭐️「農業経営高校」看板より、南を撮影👨‍🌾  雲の多い朝です☀️   (5月12日、8時ごろ撮影)

IMG_3916

⭐️午前3時の「天気図」「気象衛生ひまわり(赤外画像)」です。四国の南を高気圧が進みそうですね🌥️  ひまわり🛰️の衛星写真を見ながら、今日の天気を予想してみましょう😊 (出典:気象庁ホームページ)

IMG_1475

IMG_1474

✳︎「気象庁ホームページ利用規約」により、気象庁のコンテンツを利用しています。また、気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね👨‍🌾

⭐️「綾川町」の今日の天気予報です。今日は曇りの一日ですね☁️ (出典:ウエザーニュース)

IMG_1477

*ウエザーニュース「ご利用に際して」および同社広報様のご助言により掲載しています。(HP:https://weathernews.jp/?fm=header)

2️⃣『南圃場だより』🌽・・・・今日から「つるなしいんげん」の経過観察を行います。テーマは、「本当に開花後15日で収穫できるの❓」お楽しみにしてください🧐 今日は開花を撮影しました👨‍🌾

①5月11日・日、8時撮影

IMG_3883

IMG_3886

② 5月12日・月、8時撮影

IMG_3911

IMG_3906

3️⃣『南圃場・Q &A』🌽🌾🫘💐

⭐️『質問:Q』・・・・農場ではいろんな花を見かけます💐  名前を考えてね⁉️  先日は白い花を紹介しました。今日はピンクです😊 (5月11日撮影)

IMG_3902

IMG_3903

4️⃣おまけ・・・・「農経高校HP」QRコードを作成しました🧐 みなさんへご紹介くださいネ👨‍🌾

IMG_1459

Noukei NOW👨‍🌾(5/11)・・・「中・四国高等学校春季馬術大会」開催中

2025年5月11日 08時30分
農場だより

🤠【I would like you to know Noukei‼️】農業経営高校を知ってくださいね😊

1️⃣おはようございます。今日は、農経を会場とし「中・四国高等学校春季馬術大会」開催中。様子をお伝えします🐎 『農経』お天気コーナー☀️☁️🌦️🌧️☔️もご覧ください👨‍🌾

IMG_3891

IMG_3892

IMG_3894

⭐️「農業経営高校」の定点カメラより、朝の天気をお伝えします☀️ (5月11日、8時ごろ撮影)

IMG_3852

⭐️「農業経営高校」看板より、南を撮影👨‍🌾  雲がなく爽やかな朝です☀️   (5月11日、8時ごろ撮影)

IMG_3865

⭐️午前3時の「天気図」「気象衛生ひまわり(赤外画像)」です。日本列島の南に前線。梅雨のような感じですね🌦️  ひまわり🛰️の衛星写真を見ながら、今日の天気を予想してみましょう😊 (出典:気象庁ホームページ)

IMG_1473

IMG_1472

✳︎「気象庁ホームページ利用規約」により、気象庁のコンテンツを利用しています。また、気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね👨‍🌾

⭐️「綾川町」の今日の天気予報です。今日は曇りの一日ですね☁️ (出典:ウエザーニュース)

IMG_1471

*ウエザーニュース「ご利用に際して」および同社広報様のご助言により掲載しています。(HP:https://weathernews.jp/?fm=header)

2️⃣『南圃場だより』🌽・・・・今日から「つるなしいんげん」の経過観察を行います。テーマは、「本当に15日で収穫できるの❓」お楽しみにしてください🧐 今日は開花を撮影しました👨‍🌾

①5月11日・金、8時撮影

IMG_3883

IMG_3886

3️⃣『南圃場・Q &A』🌽🌾🫘💐

⭐️『質問:Q』・・・・農場ではいろんな花を見かけます💐  名前を考えてね⁉️  紫色の花、そして開花後、萼(がく)が赤くなり、花の中には種子ができています🧐 (5月8日撮影、南圃場👨‍🌾)

⭐️『解答:A』・・・・「アメリカ風露(あめりかふうろ)」。フウロソウ科フウロソウ属の多年草です。「アメリカ風露」は、420種ほどある風露草(ふうろそう)の一つで、帰化植物です🪴 (参照:花と緑の図鑑)

IMG_3807

IMG_3770

IMG_3777

IMG_3778

IMG_3771

4️⃣おまけ・・・・「農経高校HP」QRコードを作成しました🧐 みなさんへご紹介くださいネ👨‍🌾

IMG_1459

Noukei NOW👨‍🌾(5/10)・・・『農経牛🐃』販売に行ってきました👨‍🌾

2025年5月10日 10時46分
農場だより

🤠【I would like you to know Noukei‼️】農業経営高校を知ってくださいね😊

1️⃣おはようございます。今日は、「農経牛」販売日🍖 たくさんのお客様がみえていました😊 育てた生徒も販売実習、自信に満ちた表情でした👨‍🌾 みなさん、お待ちしています😊

IMG_3835

IMG_3839

IMG_3840

IMG_3842

IMG_3845

IMG_3847

IMG_3850

IMG_3848

✳︎ご本人の了承を得て掲載しています。

2️⃣おまけ・・・・「農経高校HP」QRコードを作成しました🧐 みなさんへご紹介くださいネ👨‍🌾

IMG_1459

本校の卒業生や保護者の皆様への警戒情報

最近、本校卒業生あるいは保護者などに対し、本校職員や同窓会役員、友人などをかたった不審人物が、住所や電話番号などの問い合わせを行っています。また、不審な勧誘も行われています。
現在、本校あるいは本校に関係するいかなる組織・団体も、卒業生やその保護者などに対して、住所や電話番号などの個人情報に関する問い合わせは、一切行っておりません。
不審な問い合わせや勧誘には絶対に応じないようにしてください。