農業経営高校のホームページにようこそ

新着情報

学校の様子(ブログ)

Noukei NOW👨‍🌾(5/10)・・・今日は、『農経牛🐃』販売日(5月8日記事参照)

2025年5月10日 08時53分
農場だより

🤠【I would like you to know Noukei‼️】農業経営高校を知ってくださいね😊

1️⃣おはようございます。🤗『農経』お天気コーナー☀️☁️🌦️🌧️☔️

⭐️「農業経営高校」の定点カメラより、朝の天気をお伝えします☀️ (5月10日、8時半ごろ撮影)

IMG_3791

⭐️「農業経営高校」看板より、南を撮影👨‍🌾  雲が多い朝です☁️  (5月10日、8時半ごろ撮影)

IMG_3820

⭐️午前3時の「天気図」「気象衛生ひまわり(赤外画像)」です。日本列島が雲に覆われています☁️  低気圧の後には、北から高気圧がやってきていますね🧐 ひまわり🛰️の衛星写真を見ながら、今日の天気を予想してみましょう😊 (出典:気象庁ホームページ)

IMG_1468

IMG_1470

✳︎「気象庁ホームページ利用規約」により、気象庁のコンテンツを利用しています。また、気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね👨‍🌾

⭐️「綾川町」の今日の天気予報です。今日はお天気が回復ですね☀️(出典:ウエザーニュース)

IMG_1467

*ウエザーニュース「ご利用に際して」および同社広報様のご助言により掲載しています。(HP:https://weathernews.jp/?fm=header)

2️⃣『南圃場だより』🌽・・・・昨日の3年生の実習の様子を紹介します😊 作物利用専攻生で、トマトの定植を行いました🍅 花の位置を確認し、一定方向に実がなるようにしました🍅 収穫したトマトは「園芸利用」で加工です🍅

IMG_3788

3️⃣『南圃場・Q &A』🌽🌾🫘💐

⭐️『質問:Q』・・・・農場ではいろんな花を見かけます💐  名前を考えてね⁉️  紫色の花、そして開花後、萼(がく)が赤くなり、花の中には種子ができています🧐 (5月8日撮影、南圃場👨‍🌾)

IMG_3807

IMG_3770

IMG_3777

IMG_3778

IMG_3771

4️⃣おまけ・・・・「農経高校HP」QRコードを作成しました🧐 みなさんへご紹介くださいネ👨‍🌾

IMG_1459

R7拓心寮 おいしい夕食③

2025年5月9日 09時29分
寮日誌

5月7日(水)と8日(木)の拓心寮おいしい夕食を紹介します!

5月7日(水)•••山菜ちらし寿司、天婦羅、豆腐のすまし汁

IMG_4523

5月8日(木)•••ご飯、鶏の照り焼き、もやしのゆかりあえ、パスタサラダ、味噌汁

IMG_4526

今週はGWということもあり、少ない日数でしたが豪華で美味しかったです!

今週もごちそうさまでした!!

Noukei NOW👨‍🌾(5/9)・・・・今日は「公開授業」「PTA総会」です。お待ちしています😊

2025年5月9日 08時15分
農場だより

🤠【I would like you to know Noukei‼️】農業経営高校を知ってくださいね😊

1️⃣おはようございます。🤗『農経』お天気コーナー☀️☁️🌦️🌧️☔️

⭐️「農業経営高校」の定点カメラより、朝の天気をお伝えします☀️ (5月9日、8時ごろ撮影)

IMG_3786

⭐️「農業経営高校」看板より、南を撮影👨‍🌾  雲が多い朝です☁️  (5月9日、8時ごろ撮影)

IMG_3787

⭐️午前3時の「天気図」「気象衛生ひまわり(赤外画像)」です。ひまわり🛰️の衛星写真を見ながら、今日の天気を予想してみましょう😊 (出典:気象庁ホームページ)

IMG_1466

IMG_1465

✳︎「気象庁ホームページ利用規約」により、気象庁のコンテンツを利用しています。また、気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね👨‍🌾

⭐️「綾川町」の今日の天気予報です。今日は1日、雨模様ですね☔️ (出典:ウエザーニュース)

IMG_1463

*ウエザーニュース「ご利用に際して」および同社広報様のご助言により掲載しています。(HP:https://weathernews.jp/?fm=header)

2️⃣『南圃場だより』🌽・・・・昨日の課題研究の様子を紹介します😊 三つのチームに分かれ、研究に取り組んでいます🧐

①「トマト栽培と加工」チームです🍅 今日の取り組みをまとめています🍅

IMG_3781

②「餅米栽培と加工」チームです🌾 栽培方法を調べ、まとめています🌾

IMG_3782

③「ポップコーン栽培と加工」チームです🌽 草丈を測っています🌽

IMG_3785

3️⃣『南圃場・Q &A』🌽🌾🫘💐

⭐️『質問:Q』・・・・農場ではいろんな花を見かけます💐  名前を考えてね⁉️ 今日は白い花です😊 (5月7日撮影、南圃場にて)

⭐️『答え:A』・・・・「隠元豆(いんげんまめ)」です。マメ科インゲンマメ属の一年生植物です🫛 インゲンは、つるの有無から、「つるあり種」と「つるなし種」に分かれます🫛 写真は「つるなしインゲン」です🫛 こんなに花を拡大してみたのは初めてです。形はウンランに似ていますね😊 開花後10日〜15日で子実の膨らみが目立つ前に収穫します🫛

IMG_3712

IMG_3711

4️⃣おまけ・・・・「農経高校HP」QRコードを作成しました🧐 みなさんへご紹介くださいネ👨‍🌾

IMG_1459

令和7年度香川県高等学校春季強化卓球大会!

2025年5月8日 10時54分
スクールライフ

卓球部の生徒が、令和7年度香川県高等学校春季強化卓球大会に出場しました!

C4EF6AB0-EB87-4A86-811C-87EE19EB7AA2

生徒たちは1点でも多く取れるように全力を尽くしました!

女子シングルスの部で、本校の生徒が3回戦に進出し、ベスト32に入ることができました!

B4BEEED4-40CA-4426-AC29-DFC5D61B0DDC

毎日の練習に一所懸命に取り組んだ成果です!

『継続は力なり』ですね。

46060C47-ADD6-4B5B-A09F-F68CF3D7254E

農場の花壇が春仕様にリニューアルされました!

2025年5月8日 09時09分
環境園芸科

総合選択草花の授業で、農場にある花壇の植え替え作業を行いました。

ニチニチソウ

キンギョソウ

ペンタス

サルビア

マリーゴールド

ペチュニア

どれも本校で種から育てた苗です。花の色合いや配置をどうするか、1人ひとりが悩みながら丁寧に植えてくれました。

1000007302

↑可愛いハート型です。

1000007307

1000007310

動物科学科より試食販売会のお知らせ

2025年5月8日 09時00分
動物科学科

5月10日(土)10:30~15:30

ゆめタウン高松1階精肉コーナーで農経産牛肉の試食販売会を実施します!

今回の牛出荷前

今回出荷した牛です!

今回の牛枝肉

出荷した牛の枝肉です。

この枝肉を1頭丸ごと買い取って頂き、ゆめタウン高松で販売することになりました!

集合写真

私たちが育てた牛をぜひご賞味ください!

JPEGチラシ

今回の販売チラシです!

ゆめタウン高松にてお待ちしております。

なお、5月17日(土)は同じ時間、同じ場所で農経産豚肉の試食販売会も実施します。

そちらもぜひご賞味ください

Noukei NOW👨‍🌾(5/8)

2025年5月8日 08時10分
農場だより

🤠【I would like you to know Noukei‼️】農業経営高校を知ってくださいね😊

1️⃣おはようございます。『農経』お天気コーナー☀️☁️🌦️🌧️☔️

⭐️「農業経営高校」の定点カメラより、朝の天気をお伝えします☀️ (5月8日、8時ごろ撮影)

IMG_3745

⭐️「農業経営高校」看板より、南を撮影👨‍🌾 快晴の朝です☀️  (5月8日、8時ごろ撮影)

IMG_3757

⭐️午前3時の「天気図」「気象衛生ひまわり(赤外画像)」です。ひまわり🛰️の衛星写真を見ながら、今日の天気を予想してみましょう😊 (出典:気象庁ホームページ)

IMG_1462

IMG_1461

✳︎「気象庁ホームページ利用規約」により、気象庁のコンテンツを利用しています。また、気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね👨‍🌾

⭐️「綾川町」の今日の天気予報です。 (出典:ウエザーニュース)

IMG_1460

*ウエザーニュース「ご利用に際して」および同社広報様のご助言により掲載しています。(HP:https://weathernews.jp/?fm=header)

2️⃣『南圃場だより』🌽・・・・昨日の実習の様子を紹介します😊 朝の巡回でトウモロコシ🌽の害虫「アワノメイガ」を見つけました。そこで、「アワノメイガ」の防除を行いました🧐 また、トウモロコシへの追肥も行いました🌽

①アワノメイガの成虫

IMG_3701

②雄穂(上)と防除(下)の様子🌽

IMG_3705

IMG_3741

③追肥の様子(パイプを使い黒マルチの中に追肥を行います)

IMG_3734

3️⃣『南圃場・Q &A』🌽🌾🫘💐

⭐️『質問:Q』・・・・農場ではいろんな花を見かけます💐  名前を考えてね⁉️ 今日は白い花です😊 (5月7日撮影、南圃場にて)

IMG_3712

IMG_3711

4️⃣おまけ・・・・「農経高校HP」QRコードを作成しました🧐 みなさんへご紹介くださいネ👨‍🌾

IMG_1459

受精卵移植の牛が生まれた!

2025年5月7日 09時00分
動物科学科

交雑種に受精卵移植した和牛子牛が生まれそうです!

IMG_1728

無事産まれました!

IMG_1729

黒毛和種の雄が生まれました!

私たちが一生懸命飼育して将来はオリーブ牛として出荷します!

哺乳中

Noukei NOW👨‍🌾(5/7)

2025年5月7日 08時15分
農場だより

🤠【I would like you to know Noukei‼️】農業経営高校を知ってくださいね😊

1️⃣おはようございます。『農経』お天気コーナー☀️☁️🌦️🌧️☔️

⭐️「農業経営高校」の定点カメラより、朝の天気をお伝えします☀️ (5月7日、8時ごろ撮影)

IMG_3717

⭐️「農業経営高校」看板より、南を撮影👨‍🌾   (5月7日、8時ごろ撮影)

IMG_3719

⭐️午前3時の「天気図」「気象衛生ひまわり(赤外画像)」です。ひまわり🛰️の衛星写真を見ながら、今日の天気を予想してみましょう😊 今日は北西から高気圧がやって来ていますね☀️ (出典:気象庁ホームページ)

IMG_1457

IMG_1456

✳︎「気象庁ホームページ利用規約」により、気象庁のコンテンツを利用しています。また、気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね👨‍🌾

⭐️「綾川町」の今日の天気予報です。 (出典:ウエザーニュース)

IMG_1455

*ウエザーニュース「ご利用に際して」および同社広報様のご助言により掲載しています。(HP:https://weathernews.jp/?fm=header)

2️⃣『南圃場だより』🌽・・・・今朝の様子をお伝えします👨‍🌾 連休明け、作物は大きく育っています😊
⭐️朝、巡回するとトウモロコシ🌽の害虫「アワノメイガ」を見つけました。アワノメイガの幼虫が雄穂に入り、その後茎へと移動、雌穂を食害します。雄穂に入る前の防除が必要です🧐 アワノメイガの成虫(上)と雄穂の防除(下)の様子です🌽

IMG_3701

IMG_3705

3️⃣『南圃場・Q &A』🌽🌾🫘💐

⭐️『質問:Q』・・・・農場ではいろんな花を見かけます💐  名前を考えてね⁉️  オレンジの花は 以前紹介しましたね😊  (5月4日、通勤途中の麦畑で撮影)

⭐️『答え:A』・・・「渥美罌粟(あつみげし)」。ケシ科ケシ属の一年生植物です。1962年に愛知県渥美半島の沿岸で日本への帰化が確認されたことから名付けられました🧐 鳥の糞などに混じり種(たね)が運ばれてくるようです🧐 栽培は禁止されています⚠️ (厚生労働省HP参照)

IMG_3593

IMG_3600

IMG_3614

IMG_3599

⭐️ オレンジの花は「長実雛芥子(ながみのひなげし)」です😊

IMG_3054

IMG_3057

Noukei NOW👨‍🌾(5/6)・・・・今日は『振替休日』です🧐

2025年5月6日 08時56分
農場だより

🤠【I would like you to know Noukei‼️】農業経営高校を知ってくださいね😊

1️⃣おはようございます。今日は5月4日『みどりの日』の振替休日です。以前は祝日が日曜日だった時、月曜日にしか振替ができませんでした。祝日法の改正により、振り替える日が最初の平日となったため、今日が振替日となりました🧐

2️⃣『農経』お天気コーナー☀️☁️🌦️🌧️☔️

⭐️「農業経営高校」の定点カメラより、朝の天気をお伝えします☀️ (5月6日、8時ごろ撮影)

IMG_3670

⭐️「農業経営高校」看板より、南を撮影👨‍🌾  雨が降る肌寒い朝です☔️  (5月6日、8時ごろ撮影、気温13.8度)

IMG_3679

⭐️午前3時の「天気図」「気象衛生ひまわり(赤外画像)」です。ひまわり🛰️の衛星写真を見ながら、今日の天気を予想してみましょう😊 (出典:気象庁ホームページ)

IMG_1453

IMG_1452

✳︎「気象庁ホームページ利用規約」により、気象庁のコンテンツを利用しています。また、気象庁発表の正確な情報をもとに行動してくださいね👨‍🌾

⭐️「綾川町」の今日の天気予報です。 (出典:ウエザーニュース)

IMG_1454

*ウエザーニュース「ご利用に際して」および同社広報様のご助言により掲載しています。(HP:https://weathernews.jp/?fm=header)

3️⃣『万塚農場だより』🌽・・・・今日は、学校がお休みのため、「万塚農場」の今(NOW‼️)、草花部門を紹介します😊 ちょうど春の花壇苗が植えごろです。ペチュニア、マリーゴールド、金魚草、日々草、ラベンダーなど、いかがでしょうか。お待ちしています😊 なお、今週金曜日までの販売予定です😊 (5月6日撮影)

IMG_3688

IMG_3690

IMG_3691

IMG_3692

IMG_3696

IMG_3694

IMG_3693

4️⃣ 『南圃場・Q &A』🌽🌾🫘💐

⭐️『質問:Q』・・・・農場ではいろんな花を見かけます💐  名前を考えてね⁉️  オレンジの花は 以前紹介しましたね😊  (5月4日、通勤途中の麦畑で撮影)

IMG_3594

IMG_3600

IMG_3614

IMG_3599

本校の卒業生や保護者の皆様への警戒情報

最近、本校卒業生あるいは保護者などに対し、本校職員や同窓会役員、友人などをかたった不審人物が、住所や電話番号などの問い合わせを行っています。また、不審な勧誘も行われています。
現在、本校あるいは本校に関係するいかなる組織・団体も、卒業生やその保護者などに対して、住所や電話番号などの個人情報に関する問い合わせは、一切行っておりません。
不審な問い合わせや勧誘には絶対に応じないようにしてください。