令和4年4月入学生のブログ

220615教育相談講演会(1年団)

2022年6月15日 17時41分

7限目のLHRは第一体育館で、教育相談講演会が行われました。
香川大学教育学部附属小学校校長の坂井聡先生による
「障害があるってどういうこと?」をテーマにお話をしてくださいました。

「あなたに障害はありますか?」という問いかけから始まり、
「自立とは何か」「あなたは自立していますか」という問いを通して、
「障害があるとはどういうことか」を考えていきました。

「自立する」ということは、
自分ひとりで生きていけるということではなく、
周囲に支えられながらも自分の本当の力で生きていくこと。

「障害」はその人自身に問題があるのではなく、
周囲の環境に問題があるから「障害」なのであり、
そうした環境を変化させその人の本当の力が発揮できるように
することが大切であることを学べました。

学校生活でも「みんなで参加できる」ことを大切にして、
支えあえるクラス、学年を作りたいですね。

本日は貴重なご講演をありがとうございました。