カヌー部

カヌー部紹介

平成17年度全国高等学校カヌー選手権大会
平成17年度全国高等学校カヌー選手権大会
女子カヤックフォア500m 優勝

ようこそ 坂出高校カヌー部へ [smile] ~WE LOVE CANOE!!~

令和5年度が始まりました! 新生坂出高校カヌー部は、3年生4人、2年生3人、1年生4人での始動となりました。 新たな歴史を刻むべく、日々活動に励んでいきます。 応援よろしくお願いします。

活動紹介

  • 本校カヌー部は、平成17年度全国大会で優勝を果たし、翌18年度には、4人の選手が日本代表選手として選ばれ、スロバキアへ遠征に行きました。
  • 普段は、坂出市府中湖カヌー競技場で練習しています。国内でも有数の競技場でもあり、私たちの強みです。
  • 平成18年度より、カヌー競技も正式にインターハイ種目になり、記念すべき第1回大会で、男子カヤックフォア200mと女子カヤックペア500m種目でみごと優勝を果たしました!!
  • 平成21年度でも、インターハイで女子カヤックペア500m種目でみごと優勝しました!!
  • 平成22年度沖縄総体では、6種目中4種目の優勝を成し遂げ、女子学校総合優勝を果たし、カヌー部の歴史をまたひとつ刻みました。
  • 平成23年度北東北総体では、男子カヤックペアで500m・200m種目の2冠を達成しました。また、この年には男子カヤックで日本代表選手として、ドイツで開催された世界ジュニア選手権大会に出場した選手とイランで開催されたアジア選手権大会に出場した選手がいました。
  • 平成24年度北信越総体でも昨年に引き続き男子カヤックペア500m種目で優勝し、同種目2連覇を達成しました。
  • 平成25年度北九州総体では、12種目中3種目の優勝と4種目の準優勝を成し遂げ、初の男子学校総合優勝を果たしました。
  • 平成29年度山形総体では、男子カナディアンフォア500mで初優勝を果たしました。

カヌー部ブログ

令和6年度の記録(カヌー部)

2024年6月3日 15時07分

主な行事予定

令和6年度カヌー競技行事一覧
6/1~6/2 第64回香川県高等学校総合体育大会
6/15~6/16 第20回四国高等学校カヌー選手権大会
6/22 第78回国民スポーツ大会少年香川県代表選手選考会
7/13~7/14 第78回国民スポーツ大会 第45回四国ブロック大会(スプリント)
8/5~8/9 令和6年度全国高等学校総合体育大会
8/19~8/22 文部科学大臣杯令和6年度日本カヌースプリントジュニア選手権大会
9/21

令和6年度香川県高等学校新人カヌー競技大会

10/11~10/14 第78回国民スポーツ大会 カヌー競技(スプリント)
10/26~10/27 第20回四国高等学校カヌー新人大会
3/26~3/30 2025カヌースプリントジュニア海外派遣選手選考会兼第35回府中湖カヌーレガッタ (予定)

県総体

6/1(土),6/2(日)の2日間で第64回香川県高等学校総合体育大会カヌー競技が坂出市府中湖カヌー競技場で行われました。出場した種目全てではありませんでしたが、全国総体・四国選手権大会への出場権を得られた種目については、次の大会に向けて目標を新たに頑張りたいと思います。たくさんの応援本当にありがとうございました。結果は、以下の通りです。

男子カヤックシングル   第3位 堀 惺琉 第4位 河合 佑哉

男子カヤックペア     準優勝 河合・三野組 第3位 堀・田所組

男子カヤックフォア    優勝 三野・河合・堀・田所組

男子カナディアンシングル 第4位 津久井 陽大

女子カヤックシングル   優勝 池永 佳蓮 第4位 末包 姫菜 

女子カヤックペア     優勝 池永・末包組

四国選手権大会出場決定!! 

男子カヤックシングル   堀 惺琉 河合 佑哉

男子カヤックペア     河合・三野組

男子カヤックフォア    三野・河合・堀・田所組

男子カナディアンシングル 津久井 陽大

女子カヤックシングル   池永 佳蓮 末包 姫菜

女子カヤックペア     池永・末包組

全国高校総体出場決定!!

男子カヤックフォア    三野・河合・堀・田所組

女子カヤックシングル   池永 佳蓮

女子カヤックペア     池永・末包組

四国高等学校選手権大会

第20回四国高等学校カヌー選手権大会が6/15(土),6/16(日)の2日間、愛媛県大洲市にある鹿野川湖特設カヌー場で行われます。応援よろしくお願いいたします。