バレーボール部

バレーボール部TOP

男子バレーボール部

男子練習風景

県総体で優勝し、インターハイに出場できるよう
熱心に練習しています。

女子バレーボール部

S__120823816

バレーボールを通しての人間性の成長を
目的とし、県大会ベスト4を目指して
いつも熱心に活動しています。


目的

○部活動、バレーボールを通しての人間性の成長。
○「enjoy volleyball」の追求。
・よりレベルの高いバレーボールを愉しもう!
・「愉しい」・・・自分の意識や感情でコントロールできるもの。

・「enjoy」:享受する
 (あるものを受け、自分のものとすること。)
・本来「楽しむ」とは向上心を持ち続け、努力し続けた
 結果、できなかったことができるようになる。
 これが「楽しい」という言葉の本当の意味である。
・全力で取り組み、良くも悪くもその結果を享受する。

目標

○「一戦必勝」
○「勝ち・価値」を追求する。 → 人生を豊かにする。
○将来、指導者になれる人間性を養う。

   

男子バレーボール部ブログ

平成21年度の記録

2022年6月12日 16時19分

平成21年度試合結果 

第41回全国高等学校選抜バレーボール優勝大会香川県予選会
二回戦Cコート3試合目 坂出 2-0 寒川
三回戦Cコート6試合目 坂出 2-0 高松西
準決勝Iコート1試合目 坂出 0-2 坂出工業

[sad]  第3位。何も出来ずに終わりました。全国を目指すことがどれほど難しいことなのかを思い知らされた試合でした。しかし、まだまだインターハイが残されています。同じ思いを二度としないよう、これからも練習に励みます。応援してくださった皆様方、本当にありがとうございました。22年度もよろしくお願いいたします。

平成21年度四国高等学校新人大会(12月25日、26日徳島市立体育館)
予選リーグ戦 坂出 0-2 高知商
予選リーグ戦 坂出 0-2 松山工
予選リーグ戦 坂出 2-0 徳島城東
グループ戦3位となり予選敗退

[oh] 良いラリーが見られる場面もありましたが、各県の1位チームに勝つこと、セットを取ることはできませんでした。しかしこの大会に香川県の代表として参加できたことは、大変大きかったと思います。春高に向けて新しい方向性が見つかりました。チーム全員で全力で練習に励みます。応援よろしくお願いいたします。

平成21年度新人戦ベスト4リーグ(11月22日飯山町総合運動公園)
第2試合 坂出 25-22 坂出工業
25-23
第4試合 坂出 13-25 高松工芸
18-25
第6試合 坂出 22-25 尽誠学園
25-20
27-25

[smile] 準優勝となり、四国新人戦への出場権を得ることができました。内容としましては良かった面、反省すべき面どちらもたくさんありましたが、選手全員が最後まであきらめず戦い抜いたことは良かったと思います。大会後のミーティングでも様々な反省がでていました。向上心を持ってさらに上の目標を掲げている選手とともにこれからも練習に励んでいきます。そして初めての四国新人戦に全力で挑みたいと思います。応援ありがとうございました。四国新人戦の日程は下記に掲載しておきます。

平成21年度新人戦(11月15日牟礼総合体育館)
二回戦 坂出 2-0 観音寺一
三回戦 坂出 2-1 高松一

[smile] 苦しい試合もありましたが、何とかベスト4に残ることができました。苦しみながらも勝ち抜くことができたことは大きな成果だと思いますが、やはりそこに至る過程で反省すべきことは多くあります。同じことを繰り返さないよう、たった1回しかないこの大会を最後まで戦い抜きたいと思います。毎試合多くの保護者の方々に会場で、心からの温かい応援をいただいております。本当にありがとうございます。そのお気持ちを受け止め、ベスト4リーグまで練習に励んでいきます。

平成21年度秋季西讃大会(11月3日坂出高校にて)
予選グループ戦 坂出 2-0 観音寺一
準決勝 坂出 2-1 尽誠学園
決勝 坂出 1-2 坂出工業

 準優勝という結果でした。決勝戦では先に1セットを取りながら、2,3セットを落としてしまいました。しかし新人戦に向けての課題が明確になりました。残りの日々は少ないですが、やれる限りのことを全て練習して、ベスト4リーグ戦に挑めるよう頑張りたいと思います。応援ありがとうございました。

平成21年度後藤杯(9月13日・22日)
二回戦 坂出 2-0 高専高松
三回戦 坂出 2-0 観音寺一
準決勝 坂出 0-2 高松工芸
三位決定戦 坂出 2-1 尽誠学園

 第3位という結果でした。初の決勝進出を目指した準決勝では自分たちのプレーが全くできず、練習したことを出すことができませんでした。大切な場面で当たり前のことを当たり前にすることの難しさを感じました。3位決定戦は苦しい展開でしたが、あきらめずに攻め続けることができました。しかしまだまだミスの多いチームです。全員が新人戦の目標はさらに高いところにあります。また毎日の練習を大切にしていきながら、全員で頑張っていきます。応援よろしくお願いいたします。

第62回四国高等学校バレーボール選手権大会(6月20日松山市にて)
1回戦 坂出 1-2 松山北

 初めての四国大会で緊張はありましたが、全力を出し尽くして戦うことができたと思います。内容としては、ミスもありましたが、1球1球に全員の気持ちがこもったゲームができました。最後まであきらめることなくスパイクを決め続けた、声を出し続けた、チームを引っ張り続けた3年生の姿は後輩たちに坂出高校のバレー部が大切にしてきたものを、そして大切にしていきたいことを全て見せてくれたと思います。松山でも多くの方に応援していただきました。本当にありがとうございました。この大会終了後ミーティングを行いました。1,2年生も気合十分です。新チームも応援よろしくお願いいたします。

平成21年度香川県総合体育大会(6月6日・7日・8日高松市総合体育館)
二回戦 坂出 25-16 高松
25-22
三回戦 坂出 25-13 土庄
25-15
ベスト4リーグ 坂出 15-25 尽誠学園
25-27
ベスト4リーグ 坂出 9-25 高松工芸
17-25
ベスト4リーグ 坂出 19-25 坂出工業
15-25

 まずは四国大会の出場権を獲得することができ、とてもうれしく思います。ただずっと目標にしてきたベスト4リーグでの結果には選手も満足していない様子です。総体で勝つということの難しさを学ばせていただいたように思います。ただ、このチームにはまだ四国大会があります。選手も監督も四国大会という場所は初めてになります。緊張はありますが、今まで努力を続けてきた3年生にとって最後となるこの大会で香川県代表として12名+2名の集大成を、これまで応援してくださった多くの方々への感謝の気持ちを込めて、全部出し切ってこようと思います。応援よろしくお願いいたします。

平成21年度春季西讃大会(4月29日尽誠学園高校にて)
予選グループ戦 坂出 2-0 善一
決勝トーナメント一回戦 坂出 2-0 詫間電波
準決勝 坂出 2-0 坂出工業
決勝 坂出 0-2 尽誠学園

 準優勝という結果でした。しかし決勝戦では全く自分達のバレーができず、悔しい結果となりました。もっと徹底的に細かいところにこだわり、総体で進化した形で上位校に挑めるよう、残りの日々を練習に励みます。応援ありがとうございました。

女子バレーボール部ブログ

平成27年度の記録

2022年6月12日 16時44分

平成27年度香川県高等学校新人バレーボール大会 

新人戦(1月31日 坂出商業高校)
1回戦  坂出   0 6-25 2 坂出商業
18-25
 

第68回 全日本バレーボール高等学校選手権大会 香川県代表決定戦 

第68回 全日本バレーボール高等学校選手権大会 香川県代表決定戦(11月8日 志度高校)
2回戦  坂出   2 25-17 0 高瀬
25-20
3回戦  坂出   0 15-25 2 高松東
19-25
 

平成27年度秋季西讃大会 

平成27年度秋季西讃地区高校バレーボール練習大会(11月3日 丸亀城西高校)
予選グループ戦  坂出   2 25-5 0 尽誠学園
25-2
決勝トーナメント戦  坂出   1 22-25 2 善通寺一
25-13
25-10
 

第18回後藤杯 

第18回後藤杯香川県高等学校バレーボール大会(9月19日・20日)高松桜井高校
1回戦  坂出   0 18-25 2 坂出商業
17-25
 

2015高校総体県予選 

3年生にとって、最後の大会でした。たくさんの方の応援ありがとうございました。 新チームでは、さらなる向上を目指して練習に取り組んでいきます。

平成27年度香川県高校総体(6月6日~6月8日高松市総合体育館)
2回戦  坂出   2 25-12 0 笠田
25-9
3回戦  坂出   0 11-25 2 坂出商業
20-25
 

春季西讃大会 

平成27年度春季西讃地区高校バレーボール練習大会(4月25日 善通寺第一高校)
予選グループ戦  坂出   2 25-19 0 善通寺一
25-17
予選グループ戦  坂出   2 25-7 0 笠田
25-12
決勝トーナメント戦  坂出   0 18-25 2 丸亀城西
13-25

平成26年度の記録

2022年6月12日 16時43分
第67回 全日本バレーボール高等学校選手権大会 香川県代表決定戦(11月16日 坂出商業高校)
1回戦  坂出   2 25-6 0 香川誠陵
25-7
2回戦  坂出   0 20-25 2 高松北
22-25
 
平成26年度秋季西讃地区高校バレーボール練習大会(11月3日 観音寺中央高校)
予選グループ戦  坂出   2 25-16 0 笠田
25-9
決勝トーナメント戦  坂出   2 25-15 0 琴平
25-15
2回戦  坂出   0 17-25 2 香川西
20-25
 
第18回後藤杯香川県高等学校バレーボール大会(9月14日・15日)三木高校
1回戦  坂出   2 25-14 0 琴平
25-5
2回戦  坂出   0 9-25 2 坂出商業
16-25
 

新チームにとって、初めての公式戦でした。試合で見つかった課題を克服できるように日々練習します。応援、ありがとうございました。

3年生にとって、最後の大会でした。たくさんの方の応援ありがとうございました。 新チームでは、さらなる向上を目指して練習に取り組んでいきます。

平成26年度香川県高校総体(5月31日~6月2日高松市総合体育館)
1回戦  坂出   2 25-18 0 飯山
25-17
2回戦  坂出   2 25-23 2 高松桜井
25-18
3回戦  坂出   0 20-25 2 坂出商業
12-25
 
平成26年度春季西讃地区高校バレーボール練習大会(4月29日 善通寺第一高校)
予選グループ戦  坂出   2 25-13 0 尽誠
25-17
決勝トーナメント戦  坂出   1 25-19 2 観音寺中央
22-25
23-25

平成25年度の記録

2022年6月12日 16時42分

公式戦 

西讃大会でベスト4に入りました! [bigsmile]

平成25年度春季西讃地区高校バレーボール練習大会(4月29日 at.丸亀高校・丸亀城西高校)
予選グループ戦  坂出   2 25-14 0 丸亀
25-21
決勝トーナメント戦  坂出   2 25-16 0 善通寺第一
25-17
決勝トーナメント戦  坂出   0 18-25 2 坂出商業
11-25
 

平成25年度天皇杯皇后杯全日本バレーボール選手権大会香川県予選会の結果をお知らせします。

平成25年度天皇杯皇后杯全日本バレーボール選手権大会香川県予選会
(4月27日 at.善通寺市民体育館)
2回戦 坂出高校 0-2 丸亀城西高校 [sad]

県総体の結果をお知らせします。 たくさんの応援ありがとうございました。 [smile]

平成25年度香川県高校総体(6月1日~3日高松市総合体育館)
1回戦  坂出   2 25-3 0 坂出第一
25-6
2回戦  坂出   0 20-25 2 丸亀城西
11-25

★チーム一丸となり、坂出高校らしいバレーをすることができました。3年生は本当にお疲れ様でした。これから新チームが始動します。今まで以上に、全員バレーで沢山の人から応援してもらえるチームを目指します!応援よろしくお願いいたします。

 

後藤杯の結果をお知らせします。応援ありがとうございました!!

第17回後藤杯香川県高等学校バレーボール大会(9月14日香川中央高)
1回戦  坂出   0 17-25 2 三木
19-25
 

西讃大会でベスト4に入りました!応援ありがとうございました。

平成25年度秋季西讃地区高校バレーボール大会(11月3日坂出高校・坂出商業高校)
予選グループ戦  坂出   2 25-15 0 観音寺第一
25-11
決勝トーナメント戦  坂出   2 21-25 1 観音寺中央
28-26
25-8
決勝トーナメント戦  坂出   0 7-25 2 香川西
5-25