平成28年度の記録
2022年6月12日 16時24分平成28年度試合予定 †
4月24日 | 春季西讃地区高等学校男女バレーボール大会 | 土器川体育センター |
6月4日~6日 | 香川県高等学校総合体育大会 | 高松市総合体育館 |
7月10日・18日 | 天皇杯バレーボール大会香川県予選 | 高松工芸高校 |
9月17日・18日 | 第20回後藤杯香川県高等学校バレーボール大会 | 飯山総合運動公園体育館他 |
11月3日 | 秋季西讃地区高等学校男女バレーボール大会 | 観音寺第一高校 |
2月5日・12日 | 平成28年度香川県高等学校新人バレーボール大会 | 飯山総合運動公園体育館他 |
平成28年度試合結果 †
詳しい結果は、香川県バレーボール協会のHPで確認をお願いします。
平成28年度香川県高等学校新人バレーボール大会(20170205-12) †
2回戦 | 坂出 | 2(25-23,25-7)0 | 土庄 |
3回戦 | 坂出 | 2(25-12,25-9)0 | 香川中央 |
決勝リーグ | 坂出 | 0(9-25,17-25)2 | 多度津 |
決勝リーグ | 坂出 | 0(22-25,24-26)2 | 高松工芸 |
決勝リーグ | 坂出 | 2(25-19,25-22)0 | 寒川 |
2位以内に与えられる四国新人大会出場を目標に第3シードで臨んだ大会でした。結果は、3位で目標を達成することはできませんでした。集大成となる6月の県総体に向けて、今大会で得た成果と課題に向き合い、練習に励んでいきます。応援ありがとうございました。
:
†
第69回春の高校バレー 第69回全日本バレーボール高等学校選手権大会香川県代表決定戦(20161113-20) †
2回戦 | 坂出 | 2(23-25,25-21,25-22)1 | 土庄 |
3回戦 | 坂出 | 2(25-22,25-17)0 | 坂出工業 |
準決勝 | 坂出 | 0(21-25,16-25)2 | 多度津 |
県総体3位の結果を受けて、第3シードで臨んだ大会でした。 準決勝では、力を発揮することができませんでしたが、次の新人戦に気持ちを切り替えて 頑張りたいと思います。応援ありがとうございました。
平成28年度秋季西讃地区高等学校バレーボール大会(20161103) †
予選グループ戦 | 坂出 | 2-0 | 丸亀 |
準決勝 | 坂出 | 1(25-22,21-25,2-25)2 | 坂出工業 |
3位でした。応援ありがとうございました。
第20回後藤杯 香川県高等学校バレーボール大会(20160917-18) †
2回戦 | 坂出 | 2(25-14,25-15)0 | 高松 |
3回戦 | 坂出 | 2(28-26,25-14)0 | 英明 |
準決勝 | 坂出 | 0(18-25,15-25)2 | 多度津 |
3位決定戦 | 坂出 | 2(25-21,25-18)0 | 藤井学園寒川 |
四国総体で3年生が引退し、新チームで最初の県大会。第3シードで臨んだ大会でした。結果として、3位でしたが、3回戦の英明戦。厳しい戦いになることが予想されましたが、1セット目20-23から逆転するなど、夏休みの練習の成果を発揮することができました。この結果、新人戦の第3シード権を獲得しました。応援ありがとうございました。次の西讃大会、選手権大会に向けて少ない人数ですが、目的意識をもって練習に取り組みたいと考えています。
第69回四国高等学校バレーボール選手権大会(20160617-19) †
1回戦 | 坂出 | 0(16-25,17-25)2 | 高知商業 |
2年ぶりの四国大会。一回戦で高知県1位代表の高知商業高校と対戦し、セットカウント0-2で敗れました。現チームの集大成として臨んだ大会でしたが、残念な結果になりました。しかし、選手は、保護者はもちろんのこと、たくさんの方々に支えられて競技できたことを感じることができました。応援ありがとうございました。
第56回香川県高等学校総合体育大会バレーボール競技(20160604-06) †
2回戦 | 坂出 | 2(25-18,25-23)0 | 高松桜井 |
3回戦 | 坂出 | 2(25-8,25-13)0 | 土庄 |
準決勝 | 坂出 | 0(20-25,17-25)2 | 多度津 |
3位決定戦 | 坂出 | 2(25-11,25-21)0 | 藤井学園寒川 |
3年生にとって最後の総体でした。準決勝で多度津高校に敗れましたが、2年ぶりに四国大会出場権を獲得しました。
6月17日~19日に愛媛県伊予市で開催される第69回四国高等学校バレーボール選手権大会が3年生の集大成となる大会です。応援よろしくお願いします。
平成28年度春季西讃地区高等学校バレーボール大会(20160424) †
予選グループ戦 | 坂出 | 2(25-13,25-8)0 | 琴平 |
準決勝 | 坂出 | 2(25-17,22-25、25-15)1 | 坂出工業 |
決勝戦 | 坂出 | 1(21-25,26-24,22-25)2 | 多度津 |
準優勝でした。応援ありがとうございました。