自然科学部

自然科学部紹介

活動紹介 

令和4年度 自然科学部は、一年生3名・二年生2名・三年生8名で毎週火・金曜日に活動しています。

自然科学部は、学校生活との両立もしやすいです。いつでも入部できます!

令和5年度の自然科学部は「海ゴミ問題に楽しく取り組む!」をテーマに

毎月SBCと言う名称でビーチクリーンアップを行っています。

3年生 2名 2年生 4名 1年生 6名 で活動しています。

本年度の活動実績

第1回SBC沙弥海岸ビーチクリーンアップ(2月11日)

 参加人数:51名 成果:71kgの海ごみを回収

第2回SBC中津豊原海岸ビーチクリーンアップ(3月11日)

 参加人数:49名 成果:46.8kgの海ごみを回収

第3回SBC沙弥海岸ビーチクリーンアップ(4月22日)

 参加人数:36名 成果:16.7kgの海ごみを回収

第4回SBC中津豊原海岸ビーチクリーンアップ(5月6日)

 参加人数:57名 成果:70.2kgの海ごみを回収

第5回SBC沙弥海岸ビーチクリーンアップ(6月17日)

 参加人数:43名 成果:20.1kgの海ごみを回収

第6回SBC和田浜海岸ビーチクリーンアップ(7月17日)

 参加人数:30名 成果:45Lのごみ袋30袋以上

第7回SBC本島ビーチクリーンアップ(8月26日)

 参加人数:14名 成果:57.6kgの海ごみを回収

第8回SBC沙弥海岸ビーチクリーンアップ(9月16日)

 参加人数:46名 成果:8.6kgの海ごみを回収

第9回SBC中津豊原海岸ビーチクリーンアップ(10月1日)

 参加人数:19名 成果:30.8kgの海ごみを回収

第10回SBC沙弥海岸ビーチクリーンアップ(11月4日)

 参加人数:27名 成果:30kgの海ごみを回収

自然科学部のマスコット 

代々いろいろな生き物を飼っています。
その時々で種類は変わりますが、かわいい仲間たちです。

 
 
 

普段の活動 

生き物の飼育、各種コンテストへの応募、フィールドワークなどです!

かめ  2022.1.19 カメ

ザリガニ  ザリガニ 

めだか メダカ      

    自然科学部ブログ

    平成29年度の記録

    2022年6月12日 22時40分

    部員 

    5月現在、部員は3年生2名、2年生6名、1年生5名です。最近ではびっくりするぐらいの大勢になりました。ユニークなメンバーでがんばります。坂高祭での展示をご期待ください。

    自然科学部NOW 

     昨年12月に新校舎に引っ越しをしましたが、外部に預けられたセキセイインコは飼育する場所がなく、戻ってくることができませんでした。6羽のうち3羽はそれぞれの預かり先で亡くなりました。
     新校舎ではカメ2匹と金魚1匹、ウーパールーパー1匹を飼育しています。
     ところで、この金魚のことです。飼いはじめは白地に赤い模様がくっきりとしていて、その様子から『ポニョ』と名付けられました。ところが、仮設のプレハブ校舎で生活するうちにだんだんと赤色が抜けて、全身真っ白になってしまいました。光があまり当たらなかったことがストレスとなって、このようなことになってしまったようです。現在は窓際で適度な光に当たっていますが、元の姿には戻らず、全身がうすいオレンジ色になってしまいました。
     昨年に引き続き、11月に香川大学博物館主催の自然史リーダー研修に参加しました。他校の理科系部活動の部員と交流を図りながら、屋島の自然について学びました。また、12月にはさかいで光輝里フェスティバルに参加し、かざぐるまとスライム作りのコーナーを担当しました。