令和6年度ブログ

フードデザインの授業

2024年10月28日 14時17分
その他活動

3年生の総合コースには、選択授業があります。

その中の一つの「フードデザイン」の授業では、10月24日(木曜)、外部講師を招いて、ハロウィン用の和菓子を作りました。

DSC_6111

DSC_6104

季節を感じながら、楽しく授業に取り組むことができました。

読書LHR

2024年10月24日 16時15分
学校行事

本校では、読書活動の推進に力を入れています。

10月22日(水曜)に、読書LHRがありました。

おのおのが、好きな本をみんなの前で紹介する取り組みです。

IMG_7024 - コピー

クラスメイトが紹介する本を、興味を持って聞いています。

もっと本を読んでほしいと考えています。

2年 総合探究

2024年10月24日 15時45分
探究

本校では、2年生の総合的な探究の時間で、講座を選択し、その分野で探究活動や発表を行っています。

「ビジネス」分野では、10月19日(土曜)に、前田西町で行われた地域イベントに参加しました。

DSC_6012

これからも様々な活動を通じて、地域社会の活性化について考え、探究していく準備を整えていきたいと考えています。

今回は、訪問させていただき、ありがとうございました。

東高芸術コース体験講座

2024年10月22日 15時37分
学校行事

10月19日(土曜)に芸術コースに興味のある中学生に来ていただいて、体験講座を実施しました。

音楽・美術・書道・映像メディアコースで、それぞれ実施しました。

DSCN9634

DSCN9637

本校の芸術コースの活動に、今後ともぜひ興味を持ってもらいたいと思っています。

野球部活動報告

2024年10月7日 13時11分

野球部の活動をお知らせします。

令和5年度ブログ

クラスマッチ

2024年3月15日 12時00分
学校行事

3月13日(水曜)・14日(木曜)に、1・2年生がクラスマッチとしてバレーボールを行いました。クラスみんなで元気にプレーをし声援を送り、思い出に残るクラスマッチとなりました。

なお結果は、

2年生 総合優勝4組

     男子優勝5組、女子優勝6組

1年生 総合優勝3組

     男子優勝3組、女子優勝3組

でした。おめでとうございました。

DSC_2754

マンガ研究部 作品展

2024年3月13日 14時59分
部活動

マンガ研究部の作品展を開催します。部員35名のイラストボードやポストカード、顧問の作品、茶華道部生徒・職員による生け花を展示いたします。

会場は、高松市東山崎町にある『どたまギャラリー』です。会期は、3月21日(木曜)〜24日(日曜)、11:00〜17:00(最終日は15:30まで)となっています。また、東高OBがオーナーのギャラリーで、囲炉裏のカフェスペースもあります。駐車場も15台ありますので、お近くに来られた際はぜひお立ち寄りください!

HP漫研どたまDM 2024

新川清掃ボランティア

2024年3月11日 12時00分
学校行事

3月10日(日曜日)、本校の横を流れる新川を地域の方々と共に清掃する、恒例の新川清掃ボランティアが行われました。普段、新川の土手を通学や部活動のランニングコースに利用しており、1年間の感謝の気持ちを込めて、ごみなどを拾い、新川をきれいにしました。

2024.3 sinnkawa 1

2024.3 sinnkawa 2

令和5年度 卒業証書授与式

2024年3月4日 12時00分
学校行事

3月1日(金曜日)に、令和5年度高松東高等学校 卒業証書授与式を挙行しました。

在校生や保護者の方々に見守られ、206名が巣立っていきました。

ありがとうございました。

DSC_2656

キャプチャ